※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

はまだレディースクリニックについて ・マタニティヨガや4Dエコーは行われていますか? ・初診の際は予約が必要でしょうか?

こんにちは。
県外から引っ越してきて数ヶ月経ちます。
先日妊娠検査薬で陽性反応がでて、これから通院する産婦人科を探しております。新しい土地で友達もおらずどこがいいのかとか分かりません( ; ; )
自宅から1番近いのは、はまだレディースクリニックなのですがネット情報があまり出ておらず詳しい情報を教えていただきたくこちらを利用させていただきました。

はまだレディースクリニックでは
・マタニティヨガなど講習会的なものは実施されているか
・4Dエコーを行なっているか
・初診でも予約は必要か?電話予約?

是非教えて下さい🙏🏻🙇🏻‍♀️

コメント

ぺん

はまだレディースのことはわかりませんが、4Dエコーは宮崎市は少ないです💧
クリニックおおつか、花が島ウィメンズクリニック、いきめの杜、は確実にありますよ😊
(他もあるかもですが、私が知る限りは…🙏)
お住まいがはまだレディースの近くなら花が島ウィメンズクリニックが近いかと思いますが、オープンシステムなので健診はクリニック、出産は古賀総合病院です。

マタニティヨガや教室等はどこもコロナの影響で中止とかが多いかと思います😨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうですか!ありがとうございます!!里帰りを考えてるので、花が島ウィメンズクリニックいいかもしれません(^^)情報提供ありがとうございます☺️
    教室等、まだ中止が多いのですね🥲そろそろ再開してるところがあるのかなと思っておりました、残念です😭

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

こんばんは( ¨̮ )
1年程前に出産しましたが私も宮崎に
嫁いで県外から移住し2人目妊娠した際に
産婦人科に迷い、検索しまくった結果
近場のはまだレディースクリニックに決めました!
初回は電話して初診日時を決め以降はその都度次回の予約をするって
感じでした。ですが次回の健診以前に
マイナートラブルや異変を感じた時には
電話したらすぐ対応して下さいました!
助産師さんはすごく優しくていい印象
でしたが先生は淡々としてる感じでした、、、
性別はあまりはっきり言いたがらないようで
30週頃にようやく分かりました。
15週頃の健診から毎回4Dのエコー貰えて
実際、顔つきまんまです(笑)
3Dと4Dの2種類貰えました!
私は卵巣の持病があり県病院に転院したので
出産費用や出産後の対応は分かりませんが
助産師さんは好印象でした!
私だけか分かりませんが、待合室
めっちゃ電波悪かったです。
むしろなかったです(><)
そこまで長時間の待ち時間はないですが
本とか持参するといいかなとおもいます。
慣れない土地での妊娠、出産大変ですが
応援しています♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    やっぱり近場が1番いいですかね?(^^)
    毎回エコー貰えるのはいいですね!!正直他の病院も考えていたのですが、お話をお聞きする限りいい感じそうですね😊どこもコロナで教室もないようであればこちらでお願いしようかなと思います😌
    境遇が似ていてとても嬉しく思います🍀詳しく教えていただきありがとうございました!!とても助かりました😭

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんばんは( ¨̮ )
    お返事遅くなりました💦
    グッドアンサーありがとうございます♪

    ここにする!ってゆう所がなければ
    近場が楽ですよね。
    後期になると動くのも辛いし
    人気でキレイな所だと人も多そうで
    こんなご時世ですし待つのも嫌いなので
    私は毎回朝イチで予約してました(笑)
    朝イチだと30分程で終わってました!
    先生は淡々としてて若干上から?みたいな
    とこありましたが、助産師さんとの絡みは
    割と楽しくて好きでした(*´ω`*)
    1年前ですが、コロナ関係で腹囲は測定
    してもらえませんでした😂

    住吉にお住いですか?

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらこそご丁寧に教えていただきありがとうございます😭🌷

    本当は母親学級などがあるところを希望して色々調べていたのですが、このご時世で中止なところが多くのと人気なところは初診からなかなか予約がとれなかったりで、とても迷っていました😂
    空いてるとストレスも無いですし良いですよね!エコー貰えるのがいいなと思い、早速明日電話してみようと思います☺️

    住吉に住んでます!もしかして、お近いでしょうか?🍀

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    覚えている範囲での回答ですが(><)

    母親学級も中止してるんですね💦
    私はそーゆう知らない人との集まりが嫌で、、、
    交わしてました(笑)
    初めてのお子さんですか?
    みなさん生目だー、どこだーって人気で
    選ばれているのであえてそこは
    外して選びました!
    妊娠、出産は何が起こるか分からない
    ですし、よほどのヤブではない限り
    近場に限りますよね(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
    こちらから言わないとじっくり見て
    くれないので、性別分かりそうだなって
    時期に聞いてみるといいですよ♪

    私は佐土原です😊
    場所によっては割と近かったりしますね!

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!わたしは初めてなので何も知識がないですし、ママ友さんもできたらいいなあと思ってました😅

    そうですよね!何かあった時近い方が安心ですしね😊
    実際行ってみましたが、イメージより優しい先生で色々と説明もしてくれました!!

    佐土原なんですね!夫の職場があるので近いかも知れないですね☺️

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

現在はまだレディスクリニックに通院中です。
マタニティヨガ、講習会はしてませんが、エコーは2Dと4Dの両方のエコー写真貰ってますよ‼︎
初診は電話予約になります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!どちらもエコーやられているんですね😊情報提供ありがとうございます!大変助かりました😭🙏🏻

    • 5月14日
まー

コメントが遅くなってしまいましたが、今はまだレディースクリニックに通ってる者です☘️
私も人気の病院に行こうか迷いましたが、つわりが割と重かったのと仕事をしているので待ち時間が長い所は無理だと判断して1番近くのはまだにしました!
先生は淡々としていますが、毎回きちんと説明をしてくれる人です。
助産師さん達は話しやすく、皆さん優しいですよ😊
性別は私も一度聞いたら、22週以降に聞いて!と言われたので(笑)
22週以降に聞くと教えてくれると思います🌟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうでしたか!悪阻が重い中お仕事されていらっしゃるのですね😭お疲れ様です😭わたしも仕事を探しているのですが悪阻のことを考えると不安です😩

    もしかしたらお近いかもしれませんね🍀

    わたしも皆さまのアドバイスのおかげで通院することに決めて、受けてきました😊皆さん優しくて良かったです🌱
    22週以降ですね!分かりました!!🫡笑
    凄く参考になりました🙇🏻‍♀ありがとうございます️🌷

    • 5月17日
𓍯𓃱𓈒

コメント遅くなりました💦
はまだレディスクリニックで出産し、妊活で通院しています☺️(住吉に住んでます)
淡々としてる先生がたまに見せる笑顔が好きです←笑

佐土原にある助産院わがや、さんで母親学級的なものをやっているのでインスタ、ホームページ見てみると良いと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    お住まいが近くて、勝手に親近感が湧きました🥳
    出産もはまださんでされたのですね!!
    実家が県外で里帰りするかで迷ってます😩

    そうなんですね!情報ありがとうございます!調べてみます☺️🍀

    • 5月23日
  • 𓍯𓃱𓈒

    𓍯𓃱𓈒

    私も実家が県外(関東)で、里帰りするか迷った結果宮崎で出産しました🥺
    すごく悩みますよね😭

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!わたしも関東です😊
    里帰りせずに大変ではなかったですか??😭
    里帰りは飛行機乗るリスクとかもありますよね😩

    • 5月26日
  • 𓍯𓃱𓈒

    𓍯𓃱𓈒

    すごい!なんか嬉しいです☺️
    産後5日くらい義実家にお世話になりました🥹(少し大変でした💦)
    自分達の家に戻ってからの方がゆっくりできました笑
    1ヶ月半くらい夜ご飯は義母に甘えました😂
    そうなんです🛩🥺その時コロナが未知すぎて怖かったのもあり…。そして里帰りになると、健診費用など先に手出しして後から請求っていうのも大変そうで😅

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいですよね!勝手に親近感湧きました😂💓嬉しいです!
    すごいお優しいお義母さまですね!やっぱり気を遣ってしまいますよね、、、
    コロナ!そうですよね😭しかも、その頃は里帰り受け入れも少なそうです😭
    先に自己負担なんですよね😅ちょっとキツいなと思ってました😩

    • 5月27日