※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
SoRa
子育て・グッズ

子供が成長痛で夜中に痛がる悩み。対応に困り、イライラしています。アドバイスをお願いします。

成長痛だと思うのですが…。


夜、下肢が痛いと言い、その時はマッサージしたり『大丈夫❓ここ❓』と、優しい言葉をかけられるのですが…成長痛が出た日は夜中『痛い痛い‼️』と大暴れします。

そうなるともう手が付けられません😢
マッサージしようと触ると暴れる。
冷やすなんてもっての外。
声かけても聞こえてない。
かと言って、見守ろうと思うと泣き始めて…可哀想になります。
そして、暴れ過ぎて暑いのか汗掻いてて寝苦しいらしく、そのまま負のループが続きます😭


夜泣きが全く無かった息子なので、私自身夜中大暴れされる経験が少なくイライラしてしまいます😢
痛いのは可哀想なのに、イライラしてる自分が情けないです😢



成長痛は治らないし、人それぞれだとは思うのですが、何かアドバイスなどありますでしょうか…😢

コメント

SU

アドバイスにはならないですが、今下の子がまさに成長痛で夜大変な時が多々あります。
今日絶対疲れてるなとかたくさん運動してきたっぽいな、と感じる日は早めにお風呂に入れて早めに寝かす方向にもっていくよう努力はしてます😓
うまくいかなくて、痛いよー!とはじまる事も、寝かせてから急に起きたりももちろんあるんですけどね😭
上の子も同じくらいの時あったので、大きくなるね〜って言いながら仕方ない事と諦めちゃってます💦
お互い頑張りましょうね✊🥹

  • SoRa

    SoRa


    ゆっくりお風呂に浸からせた方が良いですよね🛁
    先日は疲れ過ぎて眠そうだったから先にシャワーだけ浴びて…っていう日でした🚿
    最近お風呂浸かるの嫌がるのでシャワーの日多いのもいけないのかもしれないです😓

    成長の証ですもんね😢
    諦めるしかないですかね〜😓

    ありがとうございます。
    お互い頑張りましょう💪😭

    • 5月14日