
保育園でコロナが発生し、通常通り登園可能との連絡がありました。慣らし保育中で、来週から仕事復帰のため明日が最後の登園ですが、感染のリスクを考えて迷っています。皆さんならどうされますか。
通っている保育園でコロナが出ました。
今年度からコロナに対する対応が変わったようで、感染者が出ても特に休園の措置などはないようで、明日以降も通常通り登園できると連絡が来ています。
いま子どもたちは慣らし保育中なんですが、来週にはわたしも仕事に復帰するため、実質明日が最後の慣らし保育となります。
GW明けてから、上の子の慣らし保育がリセットされてしまい、毎日ギャン泣きで登園するため、親としては慣れてほしく1日でも多く通わせたいです。
が、来週から復帰なので、明日通わせて万が一コロナに感染したら、しょっぱなから休みをもらうことになり、それは気まずいしなぁ…と迷っています😩
縦割り保育の園なので、みんな共同で過ごすので、もうすでにもらってきている可能性はあります。まだ特になんの症状もありませんが😩
たった1日というのも悩みます。明日休んでもすぐに土日なので慣らし保育にそんなに影響しないのでは?とも思うし、三連休になってしまうのでまた気持ちが切れてしまうのでは…でもコロナになったら仕事どころじゃないし…と堂々巡りです😅
皆様ならこの状況どうされますか??
- 💐(3歳10ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

マミー
休みます。休み明けの慣らしで、普通でも金曜日はもう子どもも疲れているだろうしゆっくりすればよいと思います。

ロールケーキ
かかってしまってからの方が大変と聞くので休ませます。
-
💐
そうですよね!休ませます😊ありがとうございます🙏🏻
- 5月12日
💐
そうですよね🥹たしかに疲れてそうで明日無理して通わせても良くない気がしますね…休ませます!ありがとうございます🙏🏻