![ゆなこー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
26週検診で逆子と羊水多いと言われ不安。35週まで様子見。羊水多いと赤ちゃんの影響も。稀な状況で不安。
不安です。
教えてください。
今日、26週検診へ行ってきました。
そしたら、逆子と言われましたが、とりあえず35週まで
様子見る事になりましたが、羊水が少し多いとも言われました。
今までの検査は全部クリアしているので、様子見だね。
と言われました。
色々調べると、糖尿病や胎児疾患、お腹の張りや早産の可能性が高くなったり母体が危ない、ダウン症の疑いなど
様々書いてあり、とても不安です。
羊水が多いとは赤ちゃんが飲み込みが上手く出来なかったり食道が上手く発達できなかったりとの事も書いてありました。
この週期はよくある事なのか、稀なのか分かりません。
上の子には無かった言葉だったので怖いです。
羊水が多かったけど、大丈夫でしょうか…?
教えていたければ嬉しいです。
- ゆなこー(2歳6ヶ月, 10歳, 13歳)
コメント
![ゆゆママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆママ
次女の時、出産するまで羊水の量は指摘されなかったのですが、陣痛きて子宮口全開でも破水せずだったので、分娩台に移動して人口破水してもらったら先生もびっくりな量の羊水が出てきて、私はもちろん分娩台も床も羊水だらけになり、拭くために一度台からおろされました😂
調べたら不安になりますが、きっと、大丈夫です👍
いなみに今の時期の逆子は全然大丈夫です🙆♀️まだくるくるまわりますよ〜
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
産まれた子は結局最後まで逆子でした💦
でも、全くなにも問題なかったですよ!
その週数ならまだ、治る可能性高いので気にしなくて大丈夫だと思います😊
-
ゆなこー
息子も逆子だったので、治ると信じてますが、一応覚悟は決めてます!👍
やはり、過剰に反応しすぎなんかな…と思いますよね💦
心配しすぎかな?😢💦- 5月12日
ゆなこー
すごい!💦先生も看護士さんもびっくりだったんでしょうね💦💦
あまり考えずに過剰に反応しない方がいいですかね😢
以前の検診では、右脇腹に頭、左脇腹に足と横にいたのが、今日みたら反対側でお尻が膀胱刺激していました😭
そして、頭をフリフリしてよく動く動く…普段もよく動くので大丈夫なのかな…と思ってますが…
苦しくなります😨w
ゆゆママ
三人目の妊娠で羊水多いと指摘されたことはないので、よくあることではないかなーとは思いますが、長女のときは頭が常に2週間大きくて調べたら水頭症とか出てきてすごく不安になったことを思い出しました。結果ただの頭でっかちだったのですが😅
私も下の方で胎動感じることも多く、あーまた回ったなーって思ってます😂次女の時は30週くらいで初めて逆子を指摘され32週ごろには戻ってました!まだまだですよ♬
ゆなこー
まだこの週期だとよくある事なんですね💦
頭大きいと出産時大変だったかと思います…😱💦
でも、無事に産まれてきてよかった😊❤️
まだまだ回る可能性があるのなら逆子体操頑張ってみます!🤸♀️
ゆゆママ
グッドアンサーありがとうございます😊
会陰切開したのに裂けましたし、分娩台に移動して30分くらいしたところで、あと頭の骨が抜ければすぐだよーと言われてそこから3時間かかりました😂看護師さんが頭のサイズ3回はかりなおしてました笑
戻りますように♬
ゆなこー
そういえば、友達も切開したのにお尻まで裂けたって言っていたのを思い出しました…😱
3時間はとても長い時間でしたよね…😨
頑張ります♫
ありがとうございました😊