

ほむら
うちの上の子も、私以外の大人が大好きです(笑)
親戚、友達以外でも、習い事のコーチ、園庭開放で会った先生、初対面の夫の仕事の後輩…自分を可愛がってくれる人なら誰でもいい感じです😅
家だとママ、ママで疲れるので、誰か他の人がいる時は、ここぞとばかりに、抱っこしてもらって助かっています😆

みみ
その気持ち分かります!
うちの子はパパ大好きでおむつ替えも含めて全部パパです。
テレワークで基本在宅ですが、出社すると思い出す度探しています。
実家にいけば実母や私の妹に甘えています。
レアキャラには取り敢えず絡んでおきたいのが子供ですよ。
うちの子もそうですし、甥っ子はまま以外がいるとベビーカーを押すのもままは駄目!でした
ままはずっと一緒にいてくれる人だと思ってます

ママリ
うちもそうです😂
私も嫌われてるのかと思って調べてみたら、親との愛着関係や信頼関係がしっかりしているから安心して外の世界に目を向けられるというようなことが書いてありました☺️✨
なので少し寂しい気持ちもありますが、家ではママママだし、他の人のところにいってる時は少し楽になる~的な気持ちでポジティブに考えるようにしました😆
コメント