
コメント

はじめてのママリ🔰
記入の仕方の用紙があるので見てみました!
〜までって事は終了日ですよねきっと😃
産休途中で仕事復帰しないのであれば、出産翌日から56日目の日付けです!
はじめてのママリ🔰
記入の仕方の用紙があるので見てみました!
〜までって事は終了日ですよねきっと😃
産休途中で仕事復帰しないのであれば、出産翌日から56日目の日付けです!
「その他の疑問」に関する質問
モヤモヤイライラした話 ファミレスで、トイレから席に戻る時 廊下で右向きに立っている店員さんの後ろを通りました。 その時、ちょうどその方が後ろに下がって 娘が足引っ掛けて顔を打ちました。 泣いてる我が子に、しゃ…
これって宝石に見えますか?笑 だいぶ昔におばあちゃんから貰ったまま忘れてて、最近引っ越してその時の片付けで見つけました。 数千円でも値がついたらラッキーだなーと思って捨てずに新居まで持ってきて、引越し落ち着…
くだらない質問ですみません… 私自身もう何年もスノのファンクラに入っており ずっと🖤担しています。 私が🖤好きだと言ってた時に 「えー誰その人~」「かっこよくないじゃん」と言ってきた友人が なぜか最近🖤にハマったらし…
その他の疑問人気の質問ランキング
あか
ありがとうございます!
早速記入してみます笑笑
あか
すみません、もう一つお聞きしたいのですが、〜からの記入は
仕事を休んだ日にちを記入でしょうか?
記入例見てもよく分からず…😅
はじめてのママリ🔰
双子ちゃんですか?👶👶
開始日は、
産まれたのが予定日を過ぎた場合→元々の産休開始日
(予定日含めた42日前、双子ちゃんなら98日前)の日付け
産まれたのが予定日より前の場合→実際の出産日含めた42日前の日付け
双子ちゃんなら出産日含めた98日前の日付けです!
分かりづらかったらすみません💦
あか
生まれたのは、予定日より前でして双子出産です。なので、出産日含めて98日前から、出産日翌日を1日目と数えて98日目まででしょうか?
はじめてのママリ🔰
あっ 産後は多児でも56日目です💦
出産日含めて98日前の日付けから、出産日翌日を1日目と数えて56日目の日付けが
出産の為休んだ期間になります😀