
コメント

はじめてのママリ🔰
記入の仕方の用紙があるので見てみました!
〜までって事は終了日ですよねきっと😃
産休途中で仕事復帰しないのであれば、出産翌日から56日目の日付けです!
はじめてのママリ🔰
記入の仕方の用紙があるので見てみました!
〜までって事は終了日ですよねきっと😃
産休途中で仕事復帰しないのであれば、出産翌日から56日目の日付けです!
「その他の疑問」に関する質問
iPhone pro MAX(大きいやつ)から小さいサイズに替えられた方おられますか? 物足りないとか、やっぱり大きいサイズにしておけばよかった、、とか後から後悔しませんでしたか?小さいサイズで満足していますか?😭 今は…
保育園探してます… 認定子ども園、保育園、いったいどこに預けたらいいのか調べれば調べるほどよく分からなくなってきました…認定子ども園は保育所と比べて高いんでしょうか… また皆さん保育園見学は何軒行きましたか🥲 決…
出産の時に1番言った言葉はなんですか? また面白いエピソードありますか?🤣 私は「先生まだ!?先生は!?早く呼んで!!!」です🫣 (先生が来るといることはもう産まれるといることだからすぐに来て欲しかった)
その他の疑問人気の質問ランキング
あか
ありがとうございます!
早速記入してみます笑笑
あか
すみません、もう一つお聞きしたいのですが、〜からの記入は
仕事を休んだ日にちを記入でしょうか?
記入例見てもよく分からず…😅
はじめてのママリ🔰
双子ちゃんですか?👶👶
開始日は、
産まれたのが予定日を過ぎた場合→元々の産休開始日
(予定日含めた42日前、双子ちゃんなら98日前)の日付け
産まれたのが予定日より前の場合→実際の出産日含めた42日前の日付け
双子ちゃんなら出産日含めた98日前の日付けです!
分かりづらかったらすみません💦
あか
生まれたのは、予定日より前でして双子出産です。なので、出産日含めて98日前から、出産日翌日を1日目と数えて98日目まででしょうか?
はじめてのママリ🔰
あっ 産後は多児でも56日目です💦
出産日含めて98日前の日付けから、出産日翌日を1日目と数えて56日目の日付けが
出産の為休んだ期間になります😀