※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
haha
子育て・グッズ

3歳5ヶ月の息子が家では何もせず、全部やってほしいと要求。保育園では自分でできるが、家では甘えている。疲れとイライラが増して困っています。

疲れました😫
もうすぐ3歳5ヶ月の息子がいますが、とにかく家では自分のこと何もしなくて、手を洗うのも、お着替えも、ご飯たべさせるのも全て『やって!やって!』です…。
保育園では自分で全部できるそうです…。保育園で頑張ってる分甘えたいのは分かっているものの、仕事で疲れ、全部やって!のうえに大人しくないので私がやっても時間がかかりイライラが募り疲れが増します😭
『これは自分でやってね!』といっても泣いて頑なにやらなかったり、何も言わずにほっとけばいつまでも何もしません😫
この状況いつまで続くんでしょう…皆さんこんなもんですか?

コメント

ぽんちゃん

保育士です。
よくお母さんの悩み事でききます!
仕方ないなぁーって感じを出してますか?それを出さずにひたすら甘やかす1週間などを作ってみて下さい!
何でもやってあげるよーってやってると自分でできるって言い始める子が結構います!
甘えてくるのも大人までずっとじゃありません。やらせてくれと言ってもやれせてくれなくなるので今はぐっと堪えて信じて待ってあげてください!
そんなことはお母さんが1番わかっているとは思いますが💦

  • haha

    haha

    なるほどー!こっちがノリノリでやろうとすると、自分でやる!って言いますもんね🙄言われてみれば!です🙂
    そうなんですよね、今だけって分かっているのですが、やはり疲れが溜まってきてたり、子どもが頑固になってるとイライラしてきちゃって…毎日じゃなくてもいいから少しは自分でやってくれーってなってます😭

    • 5月12日
ともとも

手洗いなら、子どもチャレンジのゴシゴシ手洗いの歌はどうでしょうか。ゴシゴシ(手のひらをゴシゴシ)→亀さん(手のひらを反対の手の甲洗い)→狼(つめ洗い)→バイク(親指くるくる)→捕まえた(手首洗い)は喜んでやります✨
お着替えは私がやった方が早いのでやってしまいます😅(おやつの前なんかに「着替えてから!」にするとやります🤭)
ご飯は3歳なので食べさせちゃうと…うちもやったことがありますが(これは、ちがう!と思いました😭)、「1口」食べさせて、テーブルへ家族で座る「お先にいただきま~す!」と変更したら、徐々に食べるようになりました。
もう1つ、お食事のお手伝い(簡単なもの)をお願いするか、ヨーグルト、ゼリー(うちはいつも食べさせていたため)などを選ぶのとかはお子さんには楽しくて、座るかもしれません。

  • haha

    haha

    そうなんですね!毎日なので、なかなか新しく興味を持たせるのも難しく…☹️
    ご飯は椅子には座りますが、食べさせて〜が始まり、時間決めたりデザート決めても全然進まなくて、結局こちらが疲れて食べさせてる事多いです😢甘やかしすぎてもいけないけど、保育園で1日頑張ってきたんだよなぁーと思うと難しいですね😓

    • 5月12日
  • ともとも

    ともとも

    本人にさせるとなると、難しいです(イヤイヤ発動しやすいと思う)。
    ママが楽しくやっていると、「手洗い歌」を歌いながらやっていると、子どもも負けずに歌ってやってくれます。静かにやってたら、楽しく歌うと良いです✨
    毎回やっていたら習慣化しました✨ただ、気分で急ぐときもあるので、その時は手伝ったり(爪に汚れが残ってそうなとき)、はあります😅(外ならほかも触っもちゃうので、アルコール併用もあります😅)

    お食事の件はお役に立てられなくてすみません💦
    お子さんのことを考えて、やられていると思います✨母子分離(広い意味で自立して、お食事も含まれる)の一歩は甘えさせることもあると私も思ったりもします✨(色んな形があって良いと思います✨)
    自分で食べれたらご褒美シール(3つでデザート)方式も良かったり(←うちはトイトレで利用)もするかもしれません✨

    • 5月13日
  • ともとも

    ともとも

    hahaさん 

    追伸
    うちの方式を書いてしまいましたが、これが全てではないしトピ主さんのお子さんに良い方法は違うかもしれません〜💦

    • 5月13日