
夜ご飯とお風呂、どちらが先がいいでしょうか?眠くなるタイミングで悩んでいます。手掴み練習やパジャマ汚れを考えると、どちらがいいかメリットがあるでしょうか?
保育園など行ってない方に質問です!
夜ご飯とお風呂どちらが先ですか❓
今は夜ご飯先でお風呂入って寝てるんですが
たまにお風呂入るタイミングで眠くなってきて
お風呂で寝る時があり、お風呂先の方がいいのかなと悩んでます😅
ただ、先にお風呂なら手掴み練習できないかなと💦
スタイつけるのが嫌いなのでパジャマ汚れるので😭
どちらがいいとかのメリットあるんですかね?🤔
- ママリ(生後6ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
夜ご飯が先です。
手づかみしたりいろんなとこにいろんなものくっつけるので先にお風呂入れません。
そのうち慣れて来ると思います。溺れるわけじゃないので全然寝ても問題ないとおもってます。

ラパン
うちの子もその頃はお風呂で寝ちゃうことありました!☺️
可愛いですよね笑
今は全然です!
お風呂で寝てもらえると保湿、着替えが楽なのでありがたいなーって感じでした🥺✨
-
ママリ
頭洗ってたら急に寝出すんですよね🤣
うちの子パジャマ着せる瞬間に起きるので羨ましいです🥺✨- 5月12日

退会ユーザー
うちの子はお風呂で寝ること
なかったので眠そうにしてたら
先にお風呂入れてました😊
お風呂でしっかり目覚ましてごはん🍚
汚れるからパジャマではなく
汚れていい服で髪の毛とかに
つかないようにピンでとめて😂
眠そうじゃなければご飯が先😊
今もそうしてます☺️
-
ママリ
汚れていい服着せといた方がいいですね🫢
色んなところにつけますもんね😅- 5月12日

くろすけ
本当はご飯が先が良いけど下の子の授乳などもあり、お風呂→ご飯です🥺
-
ママリ
小さいお子さんいるとそうなりますよね😭
- 5月12日

はじめてのママリ🔰
ご飯食べてからお風呂です!
うちもよくお風呂で寝ちゃいますが、出てきて起きることもあればそのまま朝までって時もあります😅
保湿とか着替えが楽でラッキーって思ってます✨笑
軽く起こして麦茶だけ飲ませたりしてます!どうしても起きないときは夜中目が覚めたときに麦茶あげたりしてます!
-
ママリ
朝まで寝てくれるの羨ましいです😭
うちの子パジャマ着せる時起きて泣かれます🥺✨- 5月12日
ママリ
やはり先の方がいいですよね✨
色んなとこにくっつけ
色んなとこから出てきますしね😅