※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
え
子育て・グッズ

KUMONのはじめ方について教えます。教室に直接電話しても大丈夫ですか?4歳近いお子さんでやっている方の感想を知りたいです。

KUMONのはじめ方教えてください!
近くに教室があるんですが、直接電話してもいいんですかね?😅

あと4歳近くのお子さんでやってる方どうですか?

コメント

まもまも

電話でいいですよ(°U°)

私自身が小一、妹が5歳頃からしてましたが、最初は先生ついて遊びみたいにしてた記憶があります。

KUMONは反復学習なのでおすすめですが、1教科が高いですよね(u_u)

  • え

    電話してみます📞
    わたし小学生からやってたはずなんですが、記憶があんまりなくて😅
    ありがとうございました🙏💕

    • 5月12日
  • まもまも

    まもまも

    私は8年間算数(数学)、国語してました!
    今一教科7500円くらいするので高くてさせれません(泣)

    • 5月12日
  • え

    そんなにするんですね😅
    色々調べたいとおもいます!ありがとうございました!

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

子供が年少終わりからしはじめて
今一年ちょっと経ちます👌

国語は最初何にもできなかった子が
いまは漢字が書けるようになりましま🤣!
ひらがな、カタカナは書けるし読めます👌

算数も全くできなかったのですが
足し算、引き算できてます👌

一年たって最近英語もやり始めましたが
字が書けるようになってからやり始めたので
英語の筆記もスムーズな気がします☺️☺️

  • え

    ひらがなも読み書きできるように教えてくれた感じですか?😳
    いま5つくらいしかひらがな読めないので、それはありがたいです😳😳😳

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プリントやっていればすぐそうなります👌
    入った時うちの子は何一つ読めず書けずで何にもできませんでしたが
    いまは絵本は自分で読んでます🤣!
    半年でそんなふうになります👌

    • 5月13日
  • え

    ほんとですか😳
    貴重な意見ありがとうございます😭💕
    とりあえず国語やってみたいと思います!🥹

    • 5月13日
ym*

直接電話すれば、今なら無料体験学習申し込みできると思います。
私自身が幼児〜小学生までくもんやってて、算数からはじめて途中3教科やりましたが、結局算数がいちばん効果実感できたので、娘年少には算数だけ始めたところです。
学年関係なく進んでいくので、算数の先取りできて学校で算数困ることはなかったです。あと、くもんは基本プリントを自分で進めていく感じなので、家庭学習もあり、家での学習習慣がつきます。
娘はこどもちゃれんじと、こどもちゃれんじEnglishもやっていて、ひらがな、英語はそちらで十分かなと思ってます。