![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
追記、、
長女が小学生低学年なので、120サイズ以上からでお願い致します(^_^)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
120以上のになると、あまり耐久性のない洋服が増えていくような気がします💦(デザイン重視で化繊が多い。。。)
流行によってデザインも変わりますし。。。
私も120以上はお下がり前提で洋服を選んでないです。。
GUなどを着潰してますね。。。
比較的ニットプランナー(KP)は耐久性もあって、毎年似たような形が出ていて流行り廃りは少ないかもしれませんが、デザインがお姉さん系じゃないので、お子さんによっては嫌がるかもしれません。
-
まま
確かに安いのを着潰すのもいいですね、、
解答ありがとうございます(^_^)♬- 5月12日
コメント