
朝の体温測定のタイミングについて悩んでいます。朝ごはん後に測ると上がるので、出かける前にも測ると体温が上がり驚くことが。37.5以下なら行かせているが、毎朝の検温がストレスです。他の方はどうしているのか知りたいです。
保育園登園前の検温のタイミングについて🥺
朝の体温はみなさんいつ測ってますか?
うちは朝ごはん食べたあとは少し体温上がるので、それが下がるのを待ってから測っていますが、念のため出かける直前にも測ると体温が上がっていて、え?!💦となることが結構あります。
最初に測ったときは37.1なのに、出発直前に37.6〜37.8とかだった場合どうしてますか?何回か測り直して37.5以下になったらとりあえず行かせてるのですが、毎朝何度も検温するのがかなりストレスで😅
非接触だと低めに出るので脇で測るものを使っていますが、もちろん大人しく検温させてくれないので、いつもyoutube見せながらしてます。
今日も寝不足で眠かったのか、あとから体温が上がってしまいました🥲
朝の体温を保育レポートに書いたあと、熱が上がってしまうってことあると思いますが、皆さんどうされてるのかなと😭😭教えてください🙏🏻
- はじめてのママリ(4歳7ヶ月)
コメント

ママリ
私も同じような経験があり
ここで質問したことあります🤣
悩みますよね🤣
それからは朝一、起きてオムツ替えてから計ってます👶

min
なるべく朝起きてすぐ、ご飯食べる前に測っています。
非接触のものも使っていますが、首とかで測ると割と性格で安定しています🙌🏻
何度も測っていて凄いな!と思いました🤣
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
うちの息子、寝起きだと結構体温高めなんですが、一度測ってみようと思います!
非接触も一個は持っておきたいと思ってるので購入してみます😊
時間によってバラバラ体温が変わってしまうので、登園前はなんか気になって何度も測ってしまってます😂めちゃくちゃ面倒です😂- 5月12日
-
min
毎日測っても人それぞれで同じなのでこめかみや首で測ってます🙌🏻
風邪気味や気になる時は脇でも測りますが、毎朝だと大変ですよね💦- 5月12日

Sママ
私は毎日8時半に送って行くので8時に測るようにしています。測り直すのストレスになるのわかります!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
時間決めておくのいいですね😊✨
私もなんとなくこの時間帯にってのはあるものの、少ししてから身体触って熱かったりすると測り直してしまいます🥲💦
ストレスですよね😭コロナじゃなかったらこんな測り直さない気がします笑- 5月12日

ゆき
寝起きは避けてパジャマ脱いだタイミングで検温してます。上は肌着だけの状態です。熱がこもりやすい体質なので、長袖着て測るとかなり高く出ます😭
そして37℃以下だったらそれ以降は測りません。休ませようか迷うような体調の時は何回か測ったりします💦
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
うちも寝起き体温高いので避けてたのですが、お着替えの時いいですね😊👏🏻
わかります、息子も熱こもりやすいです😮💨
明日はタンクトップ肌着にさせてしばらく熱逃してから測ってみようと思います✨- 5月12日

はじめてのママリ🔰
結構寝起き悪いので、起こす前に測ってもう記入しちゃってます😅
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
うちも寝起きは体温高めで起きてすぐ朝ごはんになっちゃうので、寝ている間に測るのもアリですね🥺参考にさせていただきます🙏🏻- 5月12日
はじめてのママリ
ありがとうございます!
ほんとですか🤣🤣悩みますよね😇
朝一だと寝起きで体温高かったりしませんか?🥹
うちは起きてすぐ朝ごはん要求されるのですが、タイミング見て朝一やってみようかな、、