※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんが2回食でトータル160g食べています。完食しない日もあるが、泣かない。量を増やすべきか迷っています。

離乳食どこまであげていいかわかりません💦


3日前に10ヶ月になりました。
離乳食は遅めで6ヶ月すぎから始めました。
2回食です。

今トータル160g食べています。
途中嫌になって完食しない日もありますが、ほとんど完食します。
もぐもぐして飲み込んだら口を開けてくるのでスプーンを入れる感じですが、160g全部食べても口を開けてきます。

ただそれでおしまいにしても泣くことはないです。


もっと量を増やした方がいいのか、今の量でいいのかわかりません💦

コメント

くまのこ🔰

7ヶ月になった娘がいるのですが同じく二回食なんですが私も全然量が分かりません😂💦
まだ腰も完全に座っておらず食べてる途中でキツくて泣くのかもう食べたくなくて泣くのかって感じのときもあり
量を増やしても結局食べきれない事が多く中々量が増やせないでいます😭

お子さん泣くことないのでしたら満足されてるのでしょうか?( ˶˙ᵕ˙˶ )
完食して物ほしそうにしていたら追加をあげて見てもいいかもしれないですね🤔✨
そこで追加を食べれたらその量を次に増やしてみるのもありかもしれないですね(˶ᵔ ᵔ˶)