※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
エリリ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の息子が昼間は抱っこか抱っこ紐でしか寝てくれず、心配しています。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

もうすぐ生後2ヶ月になる息子がいます
夜は4〜5時間寝てくれるのですが、
昼間は絶対抱っこか抱っこ紐でしか寝てくれません
ずっと抱っこ紐だと今後も続くのかと心配です、、、
同じような経験された方アドバイスください

コメント

まーるまる

うちの娘もそうでした💦
2ヶ月から夜中は一度しか起きないのに、お昼寝は抱っこじゃないと寝なくて大変でした。
何度か置いてみたのですが、やっぱり必ず起きてしまって…
眠いのに寝られずグズグズしてるのを相手するのも大変なので、諦めてお昼寝は起きるまでずーっと抱っこして寝かせていました。
その間は、テレビやYou Tubeみながらおやつ食べて過ごしていました。
しかし、なぜか5ヶ月入った頃からお布団でお昼寝できるようになりました🍀
きっかけは、眠そうにしてたときに一緒にお布団に横になってトントンってしたら寝たことです。
普通お布団でお昼寝するものだし、夜は布団で寝れるのに。おかしい。きっと寝れるはず。と思って添い寝を試してみたタイミングがよかったのかもしれません。
それからは抱っこユラユラして寝かせて布団に置いてちゃんとお昼寝できるようになりました😊
今は大変かもしれませんが、逆に言えば、昼間と夜をきちんと区別できてる証なので、周りの子より早めに楽だと感じるようになると思います🍀

  • エリリ

    エリリ

    そうなのですね、、
    同じような方がいて安心しました…😓😓
    眠そうな時添い寝してみました!見事に昼寝4時間寝てくれました!!たまたまかもしれませんが、添い寝でくっついて寝たのが初めてだったので寝てくれたのかもです!🌈
    ありがとうございました!

    • 5月11日
まい

同じです😭😭😭
昼寝は抱っこでしか寝なく、降ろすと起きるので、起きるまでソファに座って過ごしていました💦
日中何も出来ないのが辛かったので、ネントレをしました!

  • エリリ

    エリリ

    ネントレも難しいですよね…🥲私ももう少ししたらネントレ初めてみようと思います!

    • 5月11日