
そうめんを初めてあげたら、10時間後にじんましんが出た。アレルギーか不明。湿疹が出る頻度を知りたい。
一昨日初めてそうめんをあげました。
1人が食べてから10時間後にお風呂上がりにじんましんが出てる後に気づきました。寒暖差かもしれないですが、
初めてあげた日は、顔色しかちゃんと見てませんでした💦体まで見てなかったです。
1人は、普段からよく泣くし、うんちも多い、肌荒れもあるから変化が分かりにくいです😭
アレルギーだったのかよくわからなかったので、昨日あげず今朝8時半にまたあげました!
今のところ湿疹はなし、ミルクも飲みました。
どのくらいおきに湿疹が出るか見たらいいですか?
旦那にもっと見たりしないとって言われて💦💦
- ママリン(7歳)
コメント

はな
食物アレルギーはだいたい即時型で2時間以内に症状が現れます。
稀に6-8時間後、1-2日後に現れる遅延型もあります!
アナフィラキシーになりやすいのは即時型なので2時間以内に症状がなければ大丈夫かと思います。
また10時間後に症状が現れる場合があれば病院でアレルギー検査されてもいいかもしれませんね!

退会ユーザー
医師ではないので、確かなことは言えませんが、食物アレルギーはあげてから1時間以内、遅くても4時間以内くらいに出ると言われているので、食物アレルギーの可能性は低いのではないでしょうか?
もちろん遅延型のアレルギーもありますが、普段から肌荒れとかもあるとのことなので、寒暖差の方が可能性高いと思います🤔
あと、危険性の高いアレルギーは即時型なので、私なら、何時間も後のものならそこまで気にしなくてもいいかなぁと思うので、おむつ替えの時に確認、って感じにすると思います😊
ママリン
回答ありがとうございます😊
詳しくありがとうございました😊