
コメント

ミニー
そのまま寝かせてました💡

おもち
うちの子は最初抱っこして寝かせて20〜30分したら(深い眠りに入ったら)お布団で寝てもらってます。
寝起き秒でうつ伏せになりますが
この方法なら夜うつ伏せにはならないです☺️

退会ユーザー
水の入れたペットボトルを両脇に置いてました!!
1歳の娘が去年の夏に寝返りをしては、うつ伏せてました。
ペットボトルが冷たくて、良かったんでしょうけど、
そのうち、ペットボトルをしゃぶるようになってしまいました😅
-
ダブルチーズにゃぁにゃぁ
寝返りして、敷布団をチュパチュパしてます😥- 5月10日

なひまま
自分で顔を上げて動かすことが出来るのであれば、気づいた時に戻してあげるくらいでした💦
そこまで神経質にやってなかったです😅
-
ダブルチーズにゃぁにゃぁ
顔はあげることできます!
戻しても、戻した瞬間うつ伏せになるんです😅- 5月10日

ママリ
SIDSの可能性があるので大丈夫とは言えませんが、うつ伏せ寝が落ち着く子が多いのでお顔が横向いて近くに窒息に繋がるようなものながなければそのまんまでもいいと思います!
ダブルチーズにゃぁにゃぁ
胸とか圧迫したり窒息とか心配で😥
ミニー
寝返りかえりはしますか?
仰向けにしてもいいかと思いますが起きないですか?💦
ダブルチーズにゃぁにゃぁ
たまにします😆
たまにしかしないので、本当に苦しい時とかにするかわからないので不安です😥
ミニー
顔が横向いてれば大丈夫かと思いますが
心配であればバスタオルやペットボトルを両方に置いた方がいいのかなって思います💡
私は寝返り返りする前からうつ伏せで寝かせてました💡
仰向けより眠りが深くて長く寝てくれたので😊
心配なのでマメに起きて息してるか確認してましたが😅
ダブルチーズにゃぁにゃぁ
そうなんですか⁉️🙄
うつ伏せはダメって聞くから不安で😭
ミニー
ダメではないですよ😊
ただ、顔を上げられないのにうつ伏せだと
窒息とかありますが自分で顔をあげられるのであれば
顔を横にするので大丈夫かと思います👏
昼間とかうつ伏せで様子みたりしてみりといいと思います☺️
ダブルチーズにゃぁにゃぁ
なるほど!
顔はあげることできます!
ミニー
あげられるなら苦しい時は顔を反対向けたりすると思いますよ😊