
遠足の持ち物について、敷物はパッケージのままか出して入れるべきか、おしぼりは朝濡らして持つべきか教えてください。
遠足の持ち物について質問です。
敷物とおしぼりが必要なのですが、敷物はパッケージのまま鞄に入れてるのか、それとも、パッケージから出して鞄に入れた方が良いんでしょうか?
おしぼりは朝タオル濡らして絞るで良いんですよね?
旦那が「濡らして持っていかないでしょー菌が繁殖するから使う時に濡らして使うんでしょー!」と言ってたんですが、私が使ってた頃の記憶だと先に濡らした物を使ってた記憶です。
行った先で濡らして使うなんて、園児全員分普通に考えて大変ですよね。
回答お願いします💦
- みぃ(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
敷物は使い終わったら自分で片付けると思うので大きめのジップロックに入れて持たせました。
おしぼりは濡らして持って行きました!

うー
敷物はパッケージのままだと出し入れしにくいのでうちはそのまま入れて汚れた後ビニール袋に入れるようにしてます
おしぼりは私も子供の頃は濡らした状態で持っていきましたが、菌が繁殖しそうなので使い捨てのウェットティッシュを持たせてます🤣
-
みぃ
ありがとうございます😊
敷物、今回はジップロックに入れて持っていく事にします!
おしぼり用意してあるので、今回は濡らして持っていく事にします!
指定なかったので、使い捨ての奴でも良さそうですよね!- 5月10日
みぃ
ジップロックに入れたんですね。
使い終わった後汚れる事考えると、剥き出しのままだと汚いですしね。
やはりおしぼりは濡らしますよね!
回答ありがとうございます😊