
妊娠5、6週で通勤電車が辛い。マタニティマークがないので優先席に座れず、つわり症状もある。他の妊婦はマークをつけないことも多い。
まだマタニティマークがもらえない時期の
妊娠5、6週の時、通勤の電車どうされてましたか?
立ちっぱなしのフルタイム勤務+駅まで徒歩20分の為
なるべく負担ないように座りたいのですが、
マタニティマークないと優先席に座りにくくて、、😞
つわり症状も
なんだか気持ち悪いなぁ+立ちくらみ+息切れ動悸
があるので電車立ちっぱなしは辛いです。
(乗車時間は4、50分です)
でも皆さんマタニティマークもらっても
つけないor見えにくいところにつけてる
ってよく拝見するので辛くなかったのかなぁと、、😢
- なみ(2歳3ヶ月)
コメント

ちー
本とか買うとマタニティマークのストラップが付録としてついてきてたのでそれを鞄につけてました!
もし立ちくらみで倒れたりしても周りの人が妊婦って分かってくれるように迷わずつけました🥲

ゆう
上の方と同じようにたまごクラブとかに付いてくるマタニティマーク付けてました!
つわりひどくてスーパーで意識失いそうになったことがあって、初期は見た目で妊婦って気付かれないだろうから何かあったら怖いので🥺
-
なみ
そうだったんですね😣その時は大丈夫でしたか、、?
意識失って倒れたら妊婦さんってわからないと周りも動揺しちゃいますもんね😭
私も付録の付けてみることにします😣🌸教えてくださってありがとうございます😭🤍- 5月10日
-
ゆう
その時はなんとか持ち堪えて、少し休んでから無事帰れました💦
なにも付けてないと優先席では周りの目が気になりますもんね🥲
お互い気をつけて過ごしましょうね🥺🤍- 5月10日

退会ユーザー
市の保健士さんに聞いたらくれました。
-
なみ
先にいただけることができるんですね😭勝手に妊娠確定してからじゃないともらえないのかと思ってました、、😢
教えてくださってありがとうございます😭🤍- 5月10日

ままり
妊娠中なら身体優先ということで、マタニティマークが無くて人になんと思われようと、優先席に座ったほうがいいのではないでしょうか?😣
もし気まずいなら寝たふりするとか...
5〜6週もつわり始まってるとキツイですし、40〜50分は長いですよね😥
-
なみ
そうなんです、、一回座った時に混雑してた時間帯で、目の前に優先席必要としてる方がいたわけではないのですが人の目が気になってきまづくて、、😭
でもそう言っていただけて心強いです😭💕ありがとうございます😢🌸- 5月10日
-
ままり
通勤と立ち仕事で大変そうです😭
お大事になさってください!- 5月10日

あーーや🔰
私は付録も使いましたけど、ミンネっていうハンドメイドのアプリで可愛いの買いましたよ😊
鞄ごとに付け替えるのも忘れちゃうと困るので、いくつか持ってます✨
自分のお気に入りを付けて、テンション上げるのもいいですよ😊👶💕
通勤気をつけてくださいね🍀
-
なみ
ハンドメイド素敵ですね🥺💕
今見てみたら可愛いのたくさんありました😍これから長い期間使うので可愛いの付けたいです🥺💓優しいお心遣いもありがとうございます😭🤍- 5月10日

はじめてのママリ
座りにくい気持ち分かります😭
でも4、50分もあるなら出来るだけ座って下さいね🥺💦
マタニティマーク駅でも貰えるそうですよ😳最寄りの駅で聞いてみてもいいかもしれません✨
-
なみ
共感してくださって嬉しいですーー😭💕駅でもいただけるんですか!!初めて知りました😍明日も出勤なので乗る前に聞いてみます😢🤍優しいお言葉もありがとうございます😣🌸
- 5月10日
なみ
付録!!たしかにその手がありますね😭💓次のお休みの時に買いに行きます🥺
教えてくださってありがとうございます😭🤍
ちー
ぜひぜひ✨
お身体に気をつけてくださいね😌