娘がストレスを感じている。保育園での生活について不安があり、ハサミやお箸の練習について相談している。給食に関しても悩んでいるようだ。
ハサミが上手く使い切れていない
結ぶ 事が難しく上手くできない
給食になると泣き出す
(普通のお箸使えない)
4月に入り年少になった娘の先生から
上記3つを言われました。
(お箸🥢は、娘にお友達達お箸使ってるのかな?
と聞くと殆どがお箸使ってるようです。)
年少になると自分でやらなきゃいけない事が増え
何でも言われた事を吸収しようとする娘には
凄くストレスになっていたようです。。
集団生活に慣れる為にも頑張ってもらいたいですが
何をどうしたらいいか分からなくなってしまい…。
送り迎え時に担任の先生と話す事があまりないので
連絡ノート以外で娘の保育園生活を知れません。
たまに、会った時にお話できるくらいです。
娘ちゃんは、真面目な性格なうえ
コレって言われたら、コレ。ってなってしまうから
もうちょっと違うように考えられたらいいですねぇ〜と
言われました。。。
家でも、そうゆう面はありますが
そこまで深く考えた事がなかったので衝撃的…
ハサミの練習、お箸の練習、、
家でご飯食べる時もダラダラ時間かかり
朝も夜もいつもダラダラ…
話しかけないと食べないし、最近じゃ
実況しながらじゃないとすぐ食べるのやめるし…
赤ちゃんになりたい!とか言う時もあります。。
赤ちゃんの頃から手のかかる子ではあり
今でも手のかかる子ではあります😂
みんながみんな最初から
なんでも完璧にこなせる訳じゃないので
娘のペースに合わせてあげたいとは常に思ってます。
ハサミ練習(指先練習)でオススメありますか?
あと、お箸🥢練習は自宅ではどんな感じですか?
給食に関しては、量を減らすように伝えたら
今日は泣かずに大丈夫だったみたいです。
親ってこうやって来たんだなーって
思うことが増えてきました😂
- ほぷ(妊娠32週目, 5歳9ヶ月)
コメント
いちご みるく
厳しいですねぇ〜
娘が同じ月齢ですが早生まれですよね?
出来なくて当たり前かと思いますけどね😅
うちの幼稚園何も言われません✨
ハサミは好きで使えますがお箸は上手く出来ません。
給食はもともと少食だから3分1程度。
ゆっくりで良いと思います。
ハサミは直線切りをたくさんしたら慣れると思いますよ🙂
ぴよこ
めっちゃ厳しいですね😳
うちの保育園は、3歳半くらいからお箸やってみよっか〜て感じです!
月齢差がありますし、早生まれの子は丁寧に見てくれたりしますけど…
あと、結ぶ、ていうのは何をですかね?🤔
息子は年中の後半になってからヒモや縄跳びを結ぶ、ていうのを練習し始めましたよ!
-
ほぷ
やはり、厳しいんですね💦
紐結びなどです!
お弁当を包む物が、巾着NGでして、、バンダナでさせるんですが、娘ちゃんは、出来てないので結びやすいように、作って来てください。と言われました…。- 5月10日
🫧
他の方も仰られてますが厳しめの園そうですね😳
うちの子、まだ紐結び上手には出来ません😂
ハサミも多分上手には切れないと思います😂
お箸はセリアやダイソーのパンダやクマのお箸でお家では食べてますが
幼稚園ではまだスプーンとフォーク指定です😳😳
-
ほぷ
何事も厳しめな気がします…😂😭💦 。 保育園、年少になったらフォーク禁止なんですよᯅ̈՞ ՞
お箸もゆっくり娘のペースでやってくれたらとは思いますが、、
きっと先生からお箸の練習を…って言われる気がしてならないです😮💨- 5月10日
ほぷ
早生まれです(^^)!
いちごみるくさんの娘さんと
同じでしょうか?😊
娘のクラスの子達は、春夏秋産まれに集中してるのでそこで差をつけられるって感じがして💦
食べる時はとっても食べるのですが、基本少食です!
まだ3歳ちょっとやぞ!!!
って思いました😂
いちご みるく
娘は3月生まれです!
早生まれだから、出来たらすごい!くらいに思うのですが💦
その先生、4月生まれも3月生まれも同じように考えてるのならプロじゃないなぁと感じます。それにまだ5月。
私も保育士してましたが、この時期で上記を指摘することないですよ💨
言っても少しずつ…って感じで園でもやるので家庭でもやってみてね、って優しい言い方します。
ほぷ
3月産まれなんですね😊✧︎
娘も2月の最後です🦔
4月と3月産まれでだいぶ違いますよね߹~߹。。 。 優しい声掛けもあまりしない保育園です…
お昼寝の時、パジャマなんですが、1回上手に脱げなくってパジャマの上から服着ててびっくりでしたよ💦😇 担任、知らなかったです〜 で終わりました……
いちご みるく
えー…ありえないです💦💦
見れてなかったのは他の子もいるし仕方なくても普通は謝ると思うんですけどね😱
保育園は年少入園ですか?
それだけ自分でしてほしいなら入園の時に、これだけ出来るようにしてきてください、と示して欲しいですね。
一応、子どもの通う幼稚園も、入園までに家庭で教えてほしい項目がいくつかありましたが…出来なくても徐々に進めてくれます🙂