※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

友達が娘を強く叱るのに驚き、イライラ感じた。子供にイライラするタイプなのか不安。前回もイライラしていた。娘はお利口。入院前に会ったが友達は無口で楽しめなかった。

第一子妊娠中の友達とランチしました。なんだか朝から疲れている様子で、大丈夫?と気にかけていたのですが、レストランで娘がおもちゃを落としてしまうと「○○(名前)、おもちゃ落とさないよ」とかなり強めの口調で娘を叱ってきて💦私もびっくりしてしまいました。何回も落とすならわかるのですが、1回目ですし、何でもかんでもただがむしゃらに強く叱るのが言い訳ではないと思います。他人に娘を叱られたのがはじめてだったのでなんだかモヤモヤしてしまいました😢前回会った時もスプーンで遊ぶ娘から引っ張る様にスプーンを取り上げて🥄イライラしている感じが伝わってきたので、子供にイライラしてしまうタイプなのでしょうか?娘は基本大人しくお利口なタイプでイヤイヤもないです‥ しかも私は明日から予定帝王切開の前日入院で、最後に会いたいと言うから会いに行ったのに友達も全然喋らずあまり楽しめませんでした💦

コメント

ママリ

友達の子供を叱るなんて普通しないと思います😓
よっぽど危ないことをしていたら別ですが、おもちゃを落とすくらいで…😓
ちょっと無理ですね…今後の付き合い考えます😓

deleted user

疲れている様子があったなら、なんかあって機嫌悪かったんじゃないですかね?💦

スプーンで遊んでる時は、ママリ さんは自分の子に注意したんですか?

毎回、子供に怒りっぽく接してくるなら今後は、付き合いたくないです😖

ママリ

妊娠中だからホルモンバランス崩れてイライラしやすくなってるんではないでしょうか?💦
あたしもイライラしやすくて
母によく当ってました。。

あたしの友達もうちの娘叱りますが、よっぽど娘が悪い事した時くらいですかね💦

おもちゃ1回落としただけで
叱るのはちょっと😅って感じですよね💦

子供が好きじゃないのと
バランス崩れてのてイライラの八つ当たりだと思うので
会うの控えてみてはどうでしょうか☺️

がじやま

スプーン遊ぶならすぐ私が叱りますね😅
友達に怒られるのもいい気しませんよね😅
ましてや友人の子を
私ならしないですね😣

オムハンバーグ

お友達、ナイーブな時期なのでは?👀
どれぐらいの関係かは分かりませんが、子ども無しで2人で話したかったのかな?と思いました。
ご本人も子どもにイライラしててはこの先ダメだ...と思ってるかもしれませんので、そっとしときますかね。
連絡は取っても会うのも控えます。

はじめてのママリ🔰


皆さんありがとうございます🙇‍♂️
聞いてもらって気持ちが楽になりました。妊娠後期は不安定な時期でもありますものね‥
その子は幼馴染なのでショックでしたが、ホルモンのバランスでイライラしていたのだと思うようにすることにします😭入院前日に会ってパワーもらおうと思っていたのにこのようなことが起きて残念でしたが気持ちを切り替えて出産に臨もうと思います!