
コメント

おかめ納豆
ほほえみ→はぐくみ
に、なりました^^*
産院がほほえみ使っていてもらったこともあり、そのまま使ってましたが4月から預ける予定の保育園がはぐくみだと言われたので変更しました(❁´ω`❁)

年子ママ
産後3週間目から完ミの
ほほえみです!
病院がほほえみだったので(^O^)
友達はほほえみで
成長しなかったらしく
成長しないうえに高いことを理由に
変えてましたが我が家は
成長してくれてるので
ほほえみ継続してます😌
-
みんみん☆`
コメントありがとうございます☆
ほほえみ気になってました!!
やっぱり合う合わないは赤ちゃんにもよりますよね😭- 11月18日

あん
すこやか→はいはい→すこやか→はぐくみ
です!
産まれる前に買い物に行った時に旦那とミルクの種類がたくさんあって驚きました😳
その時に、どのミルクを好むか試してみたいねって話になって、すこやかとはいはいを買いました。
産院がすこやかだったので、すこやかで行くか!ってことになったのですが、この前買いに行ったら、すこやかが売り切れていたので今ははぐくみです。そのうち、すこやかに戻します😊
-
みんみん☆`
コメントありがとうございます☆
たくさん使われてたんですね😆
私も産院がすこやかだったのですこやかにしていました☆
すこやか売り切れてること私の住んでるとこでも多いです!!!- 11月18日

ぶーらん
アイクレオ使ってます。高いけど1番うんちが出るので…
-
みんみん☆`
コメントありがとうございます☆
うんちの出って気になりますよね😭
うちも完ミになって一時して便秘気味になりました😭やはりミルクの性質や成分で便秘気味になりやすいものもあるんですかね😭😭- 11月18日

ハルノヒ
ほほえみのキューブです。産院で使ってたので、そのまま…。なんせキューブがらくちんなのでなかなか変えられません(笑)
-
みんみん☆`
コメントありがとうございます☆
キューブ!!!
キューブもあるんですね😍😍
知らなかったです!!(笑)
早速明日見にいってみます!!- 11月18日

とっことし
すこやかです(*^ω^*)
産院で使ってて母乳に一番近いって聞いたので(*^^*)
-
みんみん☆`
コメントありがとうございます☆
我が家も全く同じです☆
産院がすこやかで、母乳に1番近いと聞きました☺💓- 11月18日

ぽちの助
病院では、色んな種類のミルクを使ってるから、答えられないと言われたので、ほほえみを使ってました(*´∀`)
完ミでミルク代が馬鹿にならないので、はいはいを使ってます(*´ω`*)
お出かけ時のみ、ほほえみキューブです(♡´艸`)
うちは、色んなメーカーから試供品を取り寄せて、娘の飲みが良いもの、悪い物とわけ、最終的に金額で選びましたよ!(T▽T)
あとは、腹持ちの問題もあるので、まずは試供品かスティックで試してみるのがいいと思います!
-
みんみん☆`
コメントありがとうございます☆
やはりお試しで使ってみたほうがいいですね😭
いざ使ってみて飲みが悪くても困りますもんね…😭😭
スティックなんかを色々と試してみようと思います!!!- 11月18日

ひー
産院は『すこやか』で母乳に近いとの事だったので同じの飲ませてましたが『はいはい』買う機会があって調乳したら溶けがよく、それからは『はいはい』です!
-
みんみん☆`
コメントありがとうございます☆
『はいはい』は溶けがいいんですね😍!
たまに塊が残ったりもすこやかであります😭- 11月18日

えす
うちはE赤ちゃんです!
タンパク質が他のミルクより細かいから消化に良いって言ってました。ミルクでアレルギーとか出たりする子はE赤ちゃんでダメなら次はもう医療用ミルクっていうくらい母乳に近く、赤ちゃんに優しいミルクみたいです。
みんみん☆`
コメントありがとうございます☆
保育園が使っているのに合わせて変更されたんですね😌
ほほえみも気になっていたので使ってみたいと思います!!!