※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
妊娠・出産

24wの妊婦で、仕事が忙しくストレス。早く帰りたいが残業が続き、産休を考えている。仕事の引継ぎも進まず、家庭にも影響が出てきている。

24wの🤰です。愚痴になってしまうので、興味ない方はスルーしてください🤲
最近になって仕事が忙しくなる(繁忙期突入)&お客様からのクレームでグループ総動員して対応しないとまずい状況で、夜も21時まで残業だったりします。(定時は18時です)

妊婦だから早く帰りたいのに、上司もクレーム対応に追われてて、精神的にやられてしまっているのか、もぬけの殻状態。。

仕事的には社労士の仕事なので、本当であればそういう妊婦がいる職場対応とか出来ていないといけないのですが、、

とにかく辛くて、5月末に賞与が出るのでそれ貰ったら産休に入りたいレベルです。。(産休は7月中旬からの予定です)
他の人へ引き継いでも、みんな忙しいから今月までは対応してもらえる?と、永遠に引き継ぎが進まないです。

マタニティブルーなのか、ストレスなのか軽いうつ状態で、家庭にも影響しそうな気がして、段々嫌になってきます😣

コメント

ママリ

忙しい+クレーム対応は本当に心身共にやられますよね😞💦
私も一人目の時に7時-21時で働いてたら27週くらいの時に切迫になりました💦💦
私は自分で働いてしまったので周りには何も言えませんが、
妊娠中は本当に体にくるので気をつけた方がいいですよ!

ご無理なさらずにしてください、、、。
お腹張って辛くなったら診断書書いてもらっていいと思います!