※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

11ヶ月になる少し前に卒乳したら便秘で、泣くようになりました😭元々夜寝…

11ヶ月になる少し前に卒乳したら便秘で、泣くようになりました😭

元々夜寝る前と、夜中起きた時の2回フォローアップを飲んでいたのですが、虫歯が嫌だなぁと思い、寝る前のミルクをやめたら自然に夜中も起きなくなりました。

日中はストローマグで麦茶を薄めたのを飲んでいますが1日で200ml飲むかな…?という感じです。
汁物多めにごはんも作っていますが、固くて💩気張っても出ないことが多いです。
毎食バナナやヨーグルトを食べていますが改善しません。

旦那は哺乳瓶で麦茶かミルクあげたら?朝ごはんをミルクにしたら?
と言いますが、1回やめたのにまた哺乳瓶に戻るのかぁ…
日中は3回食はじめてからミルク飲んでいないので、またスケジュールも狂うかな…と心配です。

コップ飲みの練習しようと思っていたところなので、尚更哺乳瓶に戻りたくないです…


便秘が解消されるまで哺乳瓶に戻った方がいいのでしょうか?
数ヶ月前にもらったビオフェルミンがあるので飲ませてもいいかなと思っているのですが…

アドバイス欲しいです。
よろしくお願いします🙏

コメント