![cyun.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![minari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
minari
私は昨年、桜井病院で出産しました👶
健診はネット予約で、私は平日午後診行くことが多かったのですが、ほぼ待たずに診察ってことも多かったですよー🍀
(先生がお産に入っちゃうと長く待つことも有りましたが💦)
橿原も広いので、もし通える範囲なら、参考までに🙂
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
橿原のどの辺りにお住まいかにもよりますが、橿原だとサクラレディースクリニックか酒本産婦人科ですかね??
サクラは待ち時間も、長いですがキレイです!酒本さんはまだ待ち時間はましと聞きましたよ!
-
cyun.
サクラは待ち時間が長いんですね( ´~` )
酒本産婦人科考えおりましたが先生が怖いとよく見るのでかなり悩んでおります。。- 5月12日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
最近酒本産婦人科で出産しました!待ち時間はほとんどなくスムーズに受診できます!
口コミでは怖いと書いてありますが、私はそう感じなかったです!
合う、合わないがあるので
一度行ってみてもいいかと思います😊
cyun.
コメントありがとうございます!桜井病院考えておりました!補助券が足らなくなるとみたのですがどうでしたか?
minari
橿原と桜井では補助券の仕組みが違うかもしれませんが、
39wで出産して、最後の検診は補助券無くて自費でした💦
家計簿見直すと、私は妊娠⇨出産までの健診費で自費はトータル3万位でした💴