
コメント

イリス
おそらく断乳になると思います。
卒乳は子供が自然にやめることですね。まぁどちらでもいいですが。
断乳して、お胸のケアまですっきり終わらせるとしたら短くても1ヶ月はかかります。
やめるのはあげなければいいので、あとは欲しがる子にあげないママの確固たる意思が必要ですね。うちはあっさりやめたので拍子抜けでしたが。笑。
やめる日を決めて、それに向けて回数を減らす。あと何日だよーって伝えるのもありです。
あとはさっぱりあげるのをやめて、お胸のケアですね。
イリス
おそらく断乳になると思います。
卒乳は子供が自然にやめることですね。まぁどちらでもいいですが。
断乳して、お胸のケアまですっきり終わらせるとしたら短くても1ヶ月はかかります。
やめるのはあげなければいいので、あとは欲しがる子にあげないママの確固たる意思が必要ですね。うちはあっさりやめたので拍子抜けでしたが。笑。
やめる日を決めて、それに向けて回数を減らす。あと何日だよーって伝えるのもありです。
あとはさっぱりあげるのをやめて、お胸のケアですね。
「1歳」に関する質問
保育園通ってて給食始めるにあたり アレルギーチェックで園から貰った紙のやつ全て食べないと 給食始まらないんですが… 柿って何で摂取したらいいの?!😂😂 夏生まれなので1歳までに柿…まだスーパーに出回らないしなー🤔 …
1歳一ヶ月になりましたが一人で立ち上がったり歩いたりが出来ません つかまり立ちや伝い歩きは出来るのですが捕まるものがないと立ってることも出来ません 結構1歳の誕生日付近で歩いてる子も多いので心配です 何か練…
育休手当の延長について分かる方がいたら教えてください。 私の会社では育休を最大3年間取得することができます。 育休期間の変更は1回まで可能です。 6月に出産予定で、出産後、職場へ育休の申請をする際、育休期間を3…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぱんまん
コメントありがとうございます!
胸のケアとは具体的に何をすればいいのでしょうか?
イリス
どの程度張るかにもよりますが。
断乳3日目に絞り切る。それまでは痛かろうがはち切れんはかりに張ろうが冷やして耐える。3日めに絞りきればすっきり解放されます。
痛みに耐えられない場合は6時間以上開けて、大さじ1〜3を目安にあつ抜き程度に絞る。
水分取ると母乳が作られるので、脱水で倒れない程度に水分補給は控える。温めてもだめなので入浴は湯船を避けてシャワーでさっと済ます。冷やすとマシになるので冷えピタや保冷剤をブラに仕込む。もちろんお酒も控える。
あとは1週間後、また2週間後…と間をあけて絞り切る。
しぼりきりはできれば桶谷さんとか母乳マッサージに頼むといいです。自分じゃ偏るし、痛くて無理。