コメント
イリス
おそらく断乳になると思います。
卒乳は子供が自然にやめることですね。まぁどちらでもいいですが。
断乳して、お胸のケアまですっきり終わらせるとしたら短くても1ヶ月はかかります。
やめるのはあげなければいいので、あとは欲しがる子にあげないママの確固たる意思が必要ですね。うちはあっさりやめたので拍子抜けでしたが。笑。
やめる日を決めて、それに向けて回数を減らす。あと何日だよーって伝えるのもありです。
あとはさっぱりあげるのをやめて、お胸のケアですね。
イリス
おそらく断乳になると思います。
卒乳は子供が自然にやめることですね。まぁどちらでもいいですが。
断乳して、お胸のケアまですっきり終わらせるとしたら短くても1ヶ月はかかります。
やめるのはあげなければいいので、あとは欲しがる子にあげないママの確固たる意思が必要ですね。うちはあっさりやめたので拍子抜けでしたが。笑。
やめる日を決めて、それに向けて回数を減らす。あと何日だよーって伝えるのもありです。
あとはさっぱりあげるのをやめて、お胸のケアですね。
「卒乳」に関する質問
卒乳について教えてください🙇🏼♀️ 張りはあるけど、痛まない我慢できる程度の張りの場合 放っておいていいのでしょうか? 搾乳し過ぎるとまた母乳が作られてしまうと思い放っておいたのですが、現在おっぱいの中に溜まっ…
3人目も完母です🤱 もうすぐ1歳になりますが、保健師さんとかには「1歳〜1歳半までには卒乳しようね〜」って検診のたびに言われたりするのですが、私自身の本心は、本人が飲みたいならまだまだ飲ませたいって気持ちがあり…
完母ママさんで夜通し寝るお子さんがいらっしゃる方にお聞きしたいです🙇🏻♀️ 来週で3ヶ月になります。 最近21〜6時ごろと夜通し寝るようになりました。1日の授乳回数は6〜8回です。 夜間授乳がなくなり母乳量が減らない…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぱんまん
コメントありがとうございます!
胸のケアとは具体的に何をすればいいのでしょうか?
イリス
どの程度張るかにもよりますが。
断乳3日目に絞り切る。それまでは痛かろうがはち切れんはかりに張ろうが冷やして耐える。3日めに絞りきればすっきり解放されます。
痛みに耐えられない場合は6時間以上開けて、大さじ1〜3を目安にあつ抜き程度に絞る。
水分取ると母乳が作られるので、脱水で倒れない程度に水分補給は控える。温めてもだめなので入浴は湯船を避けてシャワーでさっと済ます。冷やすとマシになるので冷えピタや保冷剤をブラに仕込む。もちろんお酒も控える。
あとは1週間後、また2週間後…と間をあけて絞り切る。
しぼりきりはできれば桶谷さんとか母乳マッサージに頼むといいです。自分じゃ偏るし、痛くて無理。