※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供の体調について相談があります。鼻水や空咳が続いていて、薬も効果がイマイチ。症状は軽いが気になる。鼻水が普通か不安。

子供の体調について相談です。
3月末に鼻垂れ→耳鼻科受診して軽い中耳炎。
4月後半から鼻水と空咳があり、耳鼻科へ。中耳炎にはなっておらずとりあえず一通りの薬をもらって飲んだもののあまり効果はなく…連休前に今度は小児科。
ここでもらった薬は効いたらしくよくなってます。

けど完全に鼻水が止まったかといえば止まってないのか、鼻くそはよくたまってます。けど呼吸が苦しい様子はなく、いびきもかかずに寝てるからいいのかなーって。。
空咳もまだふとした時に出ますが大人もたまにあるし…

保育園で以前働いてましたが子供の鼻水は年中出てた記憶があるので、これくらいは普通なのかなと思いつつも我が子となるとどうしたものか…ほんとわかりません😓

よく鼻が通ってるかどうかとか、食事への影響はないかとかがポイントとは聞くのでそうなったらとは思いますが、これら症状はなく、熱もないです。

鼻くそが固まってついてるってことは悪いものを体に入れないようにしてるってことでもあるしみなさんもこれくらいの状態は普通としてすごしてるものですか?

わかりにくい文章ですみません…

コメント

はじめてのママリ

1歳ですが、毎週のように耳鼻科通ってました。耳だれも何回かあり。保育園行ってるので風邪をよくもらってきて中耳炎の繰り返しです。咳がでたとおもえば、RSにもなりました。
普通の風邪ひきの場合もあるし、中耳炎になっちゃうこともあるし、難しいですよね。
私だったら、まあ、こんなもんか!と思っちゃいます