※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さな
子育て・グッズ

いいねで教えてください!一歳のお誕生日に背負わせたのはお餅とお米どちらですか?🤔

いいねで教えてください!
一歳のお誕生日に背負わせたのは
お餅とお米どちらですか?🤔

コメント

さな

お餅を背負わせたよ!

さな

お米を背負わせたよ!

さな

そもそもその行事をしてないよ! 

さな

その他(コメントにて教えてください)

®️®️

長女はお餅
次女はお米とお餅両方
です!

  • さな

    さな

    コメントありがとうございます😊
    次女ちゃんに両方背負わせたのはなぜですか?😳

    • 5月8日
  • ®️®️

    ®️®️

    義母がお米
    実母がお餅
    で用意してくれたからです🤣

    • 5月8日
  • さな

    さな

    なるほど!🤣

    • 5月8日
mamari

うちは 餅 でやりました。
ママたちの会話の中で パン の人もけっこういるんだなと感じます。

  • さな

    さな

    パンは初耳です😳
    教えてくださりありがとうございます!

    • 5月8日
はじめてのママリ

うちもパンでしたー🥐🍞🥖
お店にお願いして丸く焼いてもらって、最後に適当に切って親族に分けました!
夏生まれなので、パンはお手軽でした〜🎶

  • さな

    さな

    コメントありがとうございます!
    パン素敵です🍞🥐💕
    お餅と違って消費するのに困らないのもいいですね🌸

    • 5月8日
はちこ

お米です!
お餅は消費に困りそうだと思ったのと、両方とも親が遠いので、行事に参加できなくても小分けされたお米を買ってプレゼントしました😊
姉は実家に近いのでパンでして、みんなで分けたみたいです✨

  • さな

    さな

    コメントありがとうございます♪
    小分けのお米もいいですね〜!
    パンは初耳だったんですが結構世間では浸透してるようですね…😳

    • 5月8日
ゆず

両方背負わせました!
自分たちでお餅を用意したら、義実家がお米をプレゼントしてくれたので、両方やりました☺️

お米の方がコンパクトで、リュックに入れやすくて便利でした!

  • さな

    さな

    コメントありがとうございます✨
    やはりお米便利ですよね!
    必ず食べるし扱いが楽ですし😊🌸

    • 5月8日
瑛&璃mama

うちは一升パン持たせました^ ^

  • さな

    さな

    コメントありがとうございます!
    パンの方結構いらっしゃいますね〜🤔✏️

    • 5月8日