![1625♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![わーいワーイWaaai\(^o^)/](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わーいワーイWaaai\(^o^)/
私は夫の母ではないのでもらってもは?ですね🤣
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
夫の母親ではないですからね💦
子供達は園などで母の日製作などなければ存在すら知らないですよね😅
![1625♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1625♡
たしかに、旦那の母じゃないですよね🤣
子どもたちも、母の日ってなに?って感じでした
まぁ、通常モードです🤣
![min](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
min
夫の母親ではないですが、友人達やインスタなどを見ていると、ご主人と子供でカーネーションやプレゼントを買いに行って「いつもありがとう」と言ってるのを見て羨ましくなります😂
昨日もショッピングモールに子供と私で行ったら、花屋さんにお父さんがお子さんを連れてお花を選んでいる方を何組か見ました。
そうゆうのを見てもいいなー、奥さんに感謝してるんだなー、そうゆうことをやってあげたいと思う気持ちが素晴らしい!、私もやって欲しいと思いました😂←毎年思ってる。
-
1625♡
いや、ほんとそれです。
お花とか選んでほしいし、
まじ、感謝しろよ?て思います笑- 5月8日
-
min
夫の母ではないけれど、子供の母なんだから、旦那が主導して子供に教えてほしいし、それをしてくれる全国のご主人は素晴らしいです😂
うちは、本当に何もないので悲しくもなりますが、サプライズとかもできないし、もう諦めてます🤦♀️
ちなみに今月誕生日なのですが、誕生日もいつの間にかなくなってて、旦那のだけしてあげてましたが、今年から旦那のもやらないでいいかなと思ってます。- 5月8日
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
確かに夫の母ではないですが、、教えなきゃ子供も知ることはないので、私は父の日には子供とクッキー作ったりしてプレゼントします!
今日はまだ始まったばかりなので、夜までに何かあるかもしれませんよ☺️💓
-
1625♡
今日、仕事で当直勤務なのでもう帰ってきません😂😂明日の朝まで🤣
- 5月8日
![めだか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めだか
私も、は?って思う派です笑
旦那の母親じゃないことは、十分理解しています。
が、毎年義理の母にプレゼント🎁を家族全員で持って行く日になってしまっています。
わざと、しまっていますを使いました笑
旦那は昨日も子供を1人連れ家から30分ほどの実家に行ってきたところです。なんなら、ゴールデンウィークも旦那1人、旧友と遊ぶ為と、実家に泊まったりして、すぐに行ける距離で、わざわざあらたまって行かなあかんか⁇と思ってしまうし、私も自分の母の為の時間をつくりたいと内心思っています。
昨日、プレゼント🎁渡しといてくれたらいいのに…と。
今朝も、娘の優しい気持ちに夫婦で一悶着。
昨日から、娘は、
私に、母の日楽しみ⁇と聞いてくれて、何かワクワクしている様子で、
私に、何が欲しい〜⁇
と聞いてくれました。
単純にエプロンがボロボロになってるからエプロンが欲しいと答えました。
朝から、娘はエプロンを買いに行くと意気込んでおり、
旦那が付き添うことに。
「エプロン安く買えるとこどこ⁇」とか、私に怒り口調で聞いてきたりして。
娘が、お手伝いや勉強をしてためたお金を持たせて、
足りない分は出してやる❗️というのです。
まだ一年生になったばかりの娘、毎日どれだけ頑張ってお金を貯めてきたかを見ていたので、娘の自分のお金を使う困惑した顔を見て、
娘のお金を使うなら、ママエプロン要らないよ。
と言いました。
すると、旦那から、
「訳分からんこというんやめて。こういうのも大事なんや。」と。
数十円の自己負担をするのではなく、自分の頑張り全てを私のプレゼントに使うなんて、私は嫌です。
価値観の違いやと思いますが、
母の日私は、複雑な1日を過ごしそうです。
娘の母の日をサポート出来るのは、旦那や自分以外の人しかいないので、
私は父の日に娘のサポートをするし、
は⁇と思ってもいいと個人的に思ってます。
-
1625♡
同意ありがとうございます!
は?ですよね?笑
子どもから感謝ですが、
その子供をメインに育てているのは
私やで?って感じです。
24時間四六時中面倒みてるし。
産後朝までぐっすり寝れたことなんか5年間ありせん。
こんなんだったら、父の日はわたしはなんにもしないつもりです!笑- 5月8日
-
めだか
結構、皆さん、旦那の母親じゃないし。
という事で、母の日は旦那から感謝されないで過ごすのが当たり前で、
私は変わり者なんだなーと毎年思うのですが、
それと同時に毎年、いや‼︎感謝されるべき‼︎と、納得してないんですよね。私。
娘や息子には、旦那さんやお嫁さんを母の日に労えるような(1日自由時間など)人になって欲しいので、
嫌味かのように父の日は、頑張ろうと思っています笑
毎日お疲れ様ですよね〜_:(´ཀ`」 ∠):- 5月8日
![アルパカ子🦙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アルパカ子🦙
旦那が子供たちに『母の日だからサプライズしようと』と子供達と一緒に何か企ててくれてないかな…とは私も思ってみましたが、性格的になさそうです🤣💦
↑こんな感じならいいけど旦那から母の日貰ったら『は?』ってなりますね😅あなたを産んだ覚えがない(笑)
![みママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みママ
なんかインスタとか見てると、カーネーション一本でもプレゼントしたりとか、ランチ行ったりとか、子供と旦那さんが絵のプレゼントとか何かしらしてる友達が多く、私も何もないのでちょっと虚しくなる時があります😂
こっちは父の日感謝してるのになぁー😂
わーいワーイWaaai\(^o^)/
子供からはお手紙でもほしいですね☺️