
コメント

ママリ
それは家族で決めていいと思います😊
兄弟一緒にと早くやっちゃう家庭もありますし😊

はじめてのママリ🔰
子供の着物なので肩上げありきの裄丈になってませんか?
身丈は腰上げしておはしょりでなんとでもなりますよ!
でももちろん時期は来年でもいいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですが、腰上げしすぎると柄の出方が非常に微妙で……😱😱😱
- 3月15日

ママリ
うちは三歳は数えで写真撮りましたが、七歳は満年齢にしようかって話してます
下の子が三歳差なので、満七歳と数え五歳でいっぺんに済ませようか…って🤭
お参りは今年して写真は来年、とかもありかなと思います!
ただ七歳だと前歯が抜けてる…って話も聞くのでちょっと悩ましいです😅
-
はじめてのママリ🔰
そう前歯問題!笑
今下の歯1本目グラグラ中😅
下の歯ならまだしも上はかなり目立つので悩みどころ……
3歳の写真館のとこでは歯抜けの補正してくれるみたいなのでもし抜けてたらそこで撮ろうかとも考え中です……😂- 3月15日

❤︎りもママ❤︎
早生まれって事ですよね🙂
7歳になってからでも全然いいと思いますよー🙆♀️
私自身、早生まれですが七五三は
歳を迎えてからしてましたね😄
-
はじめてのママリ🔰
早生まれです😭
体験談ありがとうございます🩵🥹- 3月15日

🔰
私も7歳からの着物は腰上げありきだと思います。
腰上げなしで大きすぎるのか腰上げしても大きいのか‥。
早生まれだから来年でもいいとは思いますが、きっとそんなに大きいこともないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
腰上げしても大きいです!笑
娘の身長であげると、柄の出方がかなり微妙で……😱😱😱😱😱😱- 3月15日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね(。⬮𖧉⬮。)
ありがとうございます🤍ྀི🤍ྀི🤍ྀི