※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えだまめ
妊娠・出産

妊娠14wで、上の子に赤ちゃんの存在を伝えるため、現実味のある絵本を探しています。家族の喜びや自分も待ち望まれて生まれてきたことを伝え、3歳3ヶ月の上の子に弟か妹を大切にしてほしいです。

【上の子への妊娠報告におススメ絵本について】妊娠14wです。もう少しお腹が出てきたら上の子に赤ちゃんがいることを伝えたいのですが、ピンときやすいようにおかあさんのお腹から赤ちゃんが生まれることを題材にした絵本を読んでみたいなと思ってます。

あんまりファンタジーが過ぎるのはちょっと説明しづらいのでなるべく現実味を帯びた、でもこどもでも分かりやすいオススメ絵本を教えてください♪
家族が増えることが嬉しいこと、自分もこうやってみんなから待ち望まれてうまれてきたことを知って、これから産まれてくる弟か妹かを大切にしてほしいです!
上の子は3歳3ヶ月で幼稚園年少です!
今まだ登園渋りがあってメンタル不安定なので伝えるのはもう少し先です!

コメント

ゆずママ ゆるダイエット部𓃟⋆⋆

ちょっとだけ
なるなるなんになる
は、娘には合ってました😊
そしてわたしもうるうる来ました🥺♡
でも生まれたあとの生活の絵本です(T_T)参考にならないかもです🥲

  • えだまめ

    えだまめ

    ありがとうございます!
    産まれた後のお話しなんですね!なるほど〜!
    出産間近になると産まれたあとの生活が想像できて楽しみになったり不安解消にもいいかもしれませんね!そちらも参考にさせていただきます♪

    • 5月7日
あっちゃん

生まれてきてくれてありがとうっていう本いいと思います😊
ちょっと難しいですが…

  • あっちゃん

    あっちゃん

    たしか、お姉ちゃんがいてお母さんが妊娠中で…みたいな本だったと思います!

    • 5月7日
  • えだまめ

    えだまめ

    コメントありがとうございます♪
    どんな風に難しいんでしょうか?文字が多いとか…?
    試しで読んでみたいので図書館に行った時に探してみますね!

    • 5月7日
  • あっちゃん

    あっちゃん

    ちょっと文字数が多めですが、画像検索してみると1ページだけどんな内容が書いてあるか出てきますよ😊

    • 5月7日
  • えだまめ

    えだまめ

    画像まで!ありがとうございます😊
    少し息子には難しいかもしれませんが検討してみます!

    • 5月8日