※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんがコップとストローで飲む練習中。むせて困っている。どちらかに専念すべきか、むせる前に止めるべきか相談中。どうしたらいいでしょうか。

生後7ヶ月で、午前はコップ飲み、午後はストロー飲みを練習させています。
どっちもすごいむせてしまいます😖コップは少しずつ飲ませてもむせて、ストローは吸うことはできるけど吸いすぎてむせます。

①コップもストローもどっちもやらせないで、まずはストローの習得に専念した方がいいでしょうか?

②むせるとわかっていてもむせるまで飲ませた方がいいのか、むせる前にストローを取ってあげた方がいいのか?

教えてください😂😂

コメント

ふーはやママ

うちはコップ飲みが先で、たまにストローでやらせると、いつの間にか飲めるようになりました笑

ストローのサイズを少し小さくしてみてはどうですか?100均に細いの売ってます

ぴっぴ

どちらかと言うと、まずはコップ飲みが出来る方が良いかなと思います。
いきなりコップではなくて、スプーン、おちょこくらいのコップ、コップとステップアップすると、上手になるかなと思います。
むせてしまうのは、うまく口を閉じられていないからかなと思います。

私が参考にしているTwitterの写真です。良かったら見てください💡

  • ぴっぴ

    ぴっぴ


    続きです。

    • 5月7日