
集団行動が苦手で、発達障害かどうか不安。周りとの差を感じる。会話はできるがトイレ未完了。保育園で先生と手を繋ぐ。周りの子供たちに驚きを感じる。
集団行動が苦手です。
歌やダンスなど身体を動かす系はほぼやりません。棒立ちか走り回る、、、
これは発達障害なんでしょうか?
保育園の先生とかはマイペースだねって感じで発達の事を言われたことはありません。
ただ、周りとの差がすごいです。
みんな上手にお歌を歌い、踊る…
体操も先生の指示をしっかり聞いて言われた事をやる。
会話はしっかりできていますが、
トイレはまだ完了していません。
保育園の先生のそばから離れず、何をするにも先生と手を繋ぐ。
あまりにも周りの子達がしっかりしててびっくりしてしまいました😭
- ママリ(妊娠35週目)
コメント

a
自閉症やADHDの特性で集団行動ができないなどはありますがそれだけで発達障害ってわけではないと思います、
他にもできないこと、遅れてること、気になることがあるなら疑うべきかもしれないです!
保育園の発表会などもみんなと一緒にできないですか?

annan
うちの子のことかと思うくらい同じでびっくりしてます。
遠足の時のダンスもできず座り込む…
登園も慣れるまで1ヶ月かかりやっとなれた。
帰りはまっすぐ帰れず遊具につられる。
トイレはまだ3歳5ヶ月
むしろトイレすら座れない
こないだ園での様子の動画見たらうちの子だけ…な面があり落ち込んでます。
グレー…むしろ黒?
でも,家での生活は気にならないし…自由な3歳って感じで…育て方悪かったかな等悩んでます。
回答になってませんがお互い早く集団行動に慣れて欲しいですね( ; ; )
慣れるのに時間がかかるマイペースな子…だと信じましょう( ; ; )
-
ママリ
お返事ありがとうございます😭
園の帰りも家まで1時間くらいかかるときあります😵
そうなんです、家での生活では
甘えたいのかな〜?ぐらいにしか思ってなかったんですが、園の生活の様子見て、え!みんなこんな事できるの?!?!ってびっくりしてしまって😔すごくハキハキしてて、キビキビ動いて…学年一緒?!って疑います笑
集団行動、慣れてほしいです😭
マイペースな子…そうですね、、、マイペースって事ですね…🙉
ちなみに今は幼稚園に行かれてますか?
私は保育園なんですがとくに生活指導してくれなさそうで…忙しいのかトイトレはできる子だけトイレに行かせてできない子はササっとオムツ替えるだけです。
そういうのも含めて幼稚園や子供園にすればよかったと後悔しています…- 5月12日
-
annan
遅くなりました…
わかりますー!( ; ; )
年少さんみんなしっかり見えますよね?うちなんて家ではご飯も自分で食べたくなくて食べさせてて…。辞めなきゃと思ってもこの歳まで来てしまい反省中です…
今こども園に通ってます!
去年までは小規模の違う園に通ってました。
ほぼみんな既に布パンで🥲
先日からうちも強制布パンで園では生活してます…
案の定お漏らしで本人のメンタルもやられてて…家では逆にトイレ嫌悪化してます( ; ; )
あと我が家は2人目産まれて赤ちゃん返りもあったりトイレに頻回に連れて行けなかったり…なんだか悩みだらけです( ; ; )- 5月28日
-
ママリ
ありがとうございます😭
今はこども園に通われてるんですね!!
ご飯は、とうとういただきますも言ってくれなくなりました、、、なんなんですかね、、、
トイレ嫌悪も本人しんどいやろうけど、ママさんもしんどいですよね( ; ; )
うちはやっぱりトイレさっぱりです🙈
園では布パンしてくれるようになったんですが、本人が嫌がり、結局オムツです🫠
悩みつきませんね、、、毎日怒鳴ってばかりで頭痛します🤣- 6月13日
ママリ
遅れているのは1番はトイレですかね…
他に遅れているというというのは感じてなかったんですが、今回普段の様子の映像をみる機会があり、それがショッキングでした…
集団になると口数が減り、指示が届かない感じで先生もつきっきりになってしまいます。
発表会でカスタネットを使った歌では、楽器に興味があったのか、カチカチ鳴らすんですが先生が辞めようねって言ってもやめず1人カチカチ鳴らし続けていました…
お返事いただきありがとうございます😭
a
たしかに話を聞いてると集団行動のことに関してはちょっと心配かもですね、
ですがその子にはその子の苦手なことなどもあるので必ずしも発達が遅れてるとは限らないですし、他に自閉症などの特性に当てはまらないのであれば気にしなくていいと思います〜
確かに周りができていることができてないと不安になりますよね💦
ママリ
お返事ありがとうございます🙇♂️
あ、あともう一つ出来ない事は食事を自分で食べない、です。
厳密に言うと好きなものは自分で食べますがその他のものは私や先生が口に運んだりしています。
他の子はおかわりしたりさっさと食べて遊んでる間ウチの子はずーとご飯食べてます…家でもほんとに食べないのでイライラして怒ってしまいます。
すみません、長々と💦発達障害については無知なので勉強してみようと思います🙇♂️