
コメント

ママリ
子供から見た正しい名称で呼ばせないと、訳ありの家だと思われますよ😅

23
同じ感じか分かりませんが、
私が自分の母のことママって呼んでるので娘もママって呼びそうになってましたが、え、まま2人?ってなるので私の母のことは娘は「おかーしゃん♡」って読んでます😂😂まだ40代なのでおばあちゃん呼び嫌らしいです!😂
おばあちゃんの事は「おばあちゃん」です!
-
いそ
なるほど😳
私のおばあちゃん=ママもおばあちゃん呼びが嫌でママ呼びになったと聞いてます💭
母をおかーしゃん呼びは可愛いですね🥰
教えて下さりありがとうございます🙌🏻- 5月6日
-
23
そうだったんですね😍
その家庭それぞれですよね😌
色々な意見あるのかもですが、名称だけでなにか決まるわけじゃないので気にせずピーナッツさんが呼ばせたい呼び方お母さんおばあちゃんが呼んでもらい呼び方でいいと思います😍💞- 5月6日
-
いそ
優しいご対応ありがとうございます🙌🏻💓
確かに呼び方でなにか決まるわけじゃないですよね。
ご家庭の事情はご家庭にしか分からないですし🤭
親と祖母に相談し決めていこうと思います☺️- 5月6日
-
23
いい呼び方が見つかりますように🕊💞
- 5月6日

はじめてのママリ🔰
友達がそうでした。
友達がどうしてたかは記憶にないですが子供からしたら普通に祖父母なので実母祖母ともに
ばあば、おばあちゃん、あだ名、名前+ばあば
あたりでいいんじゃないですかね?
後は本人が何と呼ばれたいかですよね。
-
いそ
私のおばあちゃん=ママはおばあちゃん呼びが嫌だったみたいで
ママ呼びになったと聞いてます。
なので改めてなんて呼び方がいいか聞いてみたいと思います!
ありがとうございます🙌🏻- 5月6日

晴日ママ
親も祖母も若いのかなって思います
周りの若くで産んだ人は何人か呼ばせてる人いますが
私も若くで産みましたが
無理です笑
ひいばあちゃんの事を
大きいばあちゃんと言ってる子も居ました☺️
祖母より曽祖母は
年齢が大きいから大きいばあちゃんって呼ばせてるそうです🤔

退会ユーザー
私自身、自分の母親をママ、祖母をばあちゃん…と呼んでいますが、子供達はこんがらがることなく、ばあば、ひいばあちゃんと呼んでますよ~!!
いそ
名称だけで訳アリに見えてしまうんですね。
では 正しい呼び方としては
おばあちゃん・ひいおばあちゃんという呼び方になるのでしょうか?