![miley](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
はじめまして🥺
私は京都の足立病院に生殖内分泌センター(不妊治療クリニック)に通っています💭
どのような治療をして七万円もかかったんでしょう😳???
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
京都IVF半年以上通い、先日体外受精で陽性判定もらいました!今もまだ通ってます。
はじめのほうなので検査が多かったのでしょうか?わたしは他のクリニックで色々検査受けてたので結果の紙を持っていって不要な検査をはぶいてもらったからか、毎回そんな高かった記憶ないです、、🤔
-
miley
おめでとうございます㊗️!!
そう見たいです、卵管検査とかは前の医院でやったので省いてもらいましたが基本的な血液検査等は以前やった時からだいぶ時間が経ってたので全てやってもらいました。
前回2万5千円、今回は4万5千円でした😭- 5月6日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます☺️やはり検査代ですね💦通い始めると、保険適用できる分はなるべく適用してくれると思います!わたしが前通っていたクリニックは毎回全部実費だったので、転院してから出費が減りました!さまざまなデータをもとに効率の良い治療をしてくれると思うので、ご自身を信じて頑張ってください!
- 5月6日
-
miley
やはりそうでしたか💦
初めの検査代は自費だと思っておきます😅
今月は検査だけで来月から人工授精をやって様子を見て体外にしていく予定です。
医院の雰囲気とか待ち時間とか私もいいなぁと思いますし、先生も優しい方だったので早めに授かれるように頑張っていきたいと思います✊- 5月6日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
こんにちは😃
わたしもIVFクリニック通ってました😊
無事妊娠して卒業しました😊
最初の検査、びっくりしますよね😂わたしも最初不安すぎてここに相談しました🫠🫠
安心してください!最初だけですよ!あとあとその検査が治療につながって、最短の妊娠に繋がっていきます🤝🤝
-
miley
こんにちは😃
コメントありがとうございます📝
妊娠おめでとう御座います🎉
そうでしたか💦検査費用だけで怯えてました😅
私は今月から初めて人工授精開始します、
体外受精で妊娠されましたか?- 6月3日
-
ママリ
はい😅びっくりしますよね😂現在、2人目妊娠10週目で、今日クリニックを卒業しました😊✨
わたしもIVFクリニックの前に、別のクリニックでタイミングを半年していたので、転院後は、タイミング1回、人工授精一回でダメで、すぐに体外受精にステップアップしました!
一回の採卵と移植で妊娠できました😭✨- 6月3日
-
miley
そうだったのですね✨
先輩ママさんのお言葉はとても心強いです‼️
周りは2人目ラッシュでして、、欲しくてたまらないです。😂
同じく、転院後に先月タイミングも陰性、今月人工授精トライしてもしダメだったらステップアップ考えてます。
体外受精からは採卵等どうでしたか?痛かったですか?泣
また差し支え無ければ人工授精、体外受精の費用は大体いくらくらいだったか教えて頂けるとありがたいです!- 6月3日
-
ママリ
人工授精は3万円-4万円前後だった気がします🫣
※わたしは保険適用前だったので、今はその3割負担だと思うので、だいぶ安いはずです😆✨
どんなに元気な精子でも、その中でも1番元気な精子を選んでました!
それでも妊娠できなかったので、やっぱりピックアップとか、卵管あたりの問題なのかなー😫ってこのあたりから、体外フラグが立ちました🫣- 6月4日
-
ママリ
採卵は、私のときは、保険適用前だったので、麻酔で寝てる間に終わってました🥹
麻酔の副作用もなかったです。
よく採卵後は、お腹が痛くなる、、など聞きますが、そうならない程度の個数をしっかり調整してくれるので、採卵後の腹痛などもなかったです😊✨- 6月4日
-
ママリ
体外を始まる前に、自分自身のAMHや検査結果から大体これぐらいかかる!っていう料金外来があります🫠
そこである程度覚悟できます笑笑
私は一回の採卵、移植で70-80万円でした😶🌫️
そのうち、助成金が30万円としても、40-50万円の手出しって感じです😅
今は保険適用なので、もっと安いんじゃないでしょうか😳✨
ちなみに、治療は保険と自費どちらでしれますか?😃😃- 6月4日
-
miley
すみません、下に返信してしまいました💦
麻酔の副作用や採卵後の痛みなどは無かったのですね✨
それは心強いお言葉です( i _ i )
痛いのが嫌で嫌で、、😂- 6月4日
-
ママリ
ステップアップする時に、料金外来の予約の案内があった気がします😊✨
ご年齢がお若いのであれば、人工授精でも全然ありだと思います🤭
私は35歳だったのと、主人も私も、基本的なところは問題なかったので、それならタイミングでも変わらないと思ったので😅✨
体外授精セミナーありますよね!
わたしも保険的のセミナーを予約してたのですが、今回卒業できたので、受けずに終わってます😂✨- 6月4日
-
miley
なるほど!その時が来たら病院側から料金外来を進められるのですね💡
年齢は9月で31歳になります、長女が3歳になったので周りから2人目まだ?と期待大ですw
うちは私は特に問題無いですが主人が原因不明の乏精子症と診断されてます💦- 6月4日
-
miley
こちらの病院に通われて良かったと思われますか❓
私も早く卒業したいです😂- 6月4日
-
ママリ
そうなんですね😭
タイミングよりは人工授精ですよね🤝🤝
わたしはここで本当によかったです🤭
最初の検査費用には目眩がしましたが😶🌫️😶🌫️
ここは、体外受精の成績はもちろんですが、遠回りをせず、最短で進める考え方もわたしにな合ってました😊
妊娠する卵の数や子宮は今日が一番若いですしね😂✨
何よりフルタイムで仕事をしているので、たくさん休むことなく両立して通うことができたので、本当に満足です😭✨
比較的余裕を予約もできるし、仕事の都合に合わせて治療のスケジュールがきめられますし、待ち時間も比較的短いですし、看護師さんもドクターもみんなステキな方でした🥹- 6月4日
-
miley
初め特に料金の説明も無く自費の検査が始まったので不信感から入ったのですが、お話を聞いて少しホッとしました💦
体外受精の時は自己注射または院内での注射も何回かされましたか?- 6月4日
-
miley
確かに、今のところドクターも看護師さんも素敵な人達です!
とりあえず来週人工授精あるのでダメだったら早めにステップアップ出来る準備しようと思います✊✨- 6月4日
-
ママリ
わかります😂✨
保険だとできない検査だけど、必要だからね😇って一言有れば違いますよね😂😂
でも、あの項目を調べることで、自分にあった治療内容と薬が使えると思います🥹✨
注射は自己注射でした😊なので、体外受精スタートしても通う頻度は最低限でした😊- 6月4日
-
miley
なるほど!!
お話聞いて本当に勇気が出ました‼️とっても心強いです😭
もし妊娠出来たら報告させて下さい😍❤️そしてまたクヨクヨ悩んでいたらこちらで質問させて頂くかもしれませんが宜しくお願い致します🙇♀️🙏- 6月5日
-
ママリ
はい🤝✨
わたしもこのまま出産できるようにしたいです🥹✨
気になることあったらいつでもコメントくださいね🫡✨- 6月5日
-
miley
無事に妊娠継続されますように✨祈ってます👶
ありがとうございます😭- 6月6日
-
miley
お世話になっております!
先日人工授精が終わり、明日排卵したか確認の予定なのですが、人工授精でも後日判定日?みたいな日はありましたか?
それとも生理来たらまた来てね〜、という感じだったでしょうか?🙇♀️
結果がどうか気になり過ぎて😵- 6月14日
-
ママリ
わぁー😍✨
お疲れ様です😂👍
この日までに生理が来なかったら妊娠してます🤰
生理が来たら○日目までに来てください👍って感じでした😍✨
次のステップを聞かれてると思います!
採卵をスタートするなら、生理○日目の採血が重要なので🥹👍- 6月14日
-
miley
ありがとうございます😭
人工授精では今まで見たことない男の先生(院長ではない人)がやってくれてちょっと緊張しましたが何とか痛みも感じず終われました✨
仰っていた3-4万から保険適用でだいぶ安くなってて、6000円ほどでした!
そうなんですね✨
人工授精のデータ(旦那側の)が良くなかったので先生からはステップアップを勧められました💦
今は祈るしか無いですね👶❤️- 6月14日
-
ママリ
新しい先生ですよね🤭✨
はい!祈りましょ🥹👍
生理予定日までドキドキですね🫣✨- 6月14日
-
ママリ
だいぶ安いです!👍👍👍
費用面で安心できて、よかったです😭✨- 6月14日
-
miley
ありがとうございます😭✨
先生にはもし生理が来てしまったらステップアップする事を伝えました✊
ママリさんに続いて妊娠したいです🤰❤️
また報告させて下さい✨✨- 6月15日
-
ママリ
待ってます🥹🎉
今は保険適用もあるし、早くステップアップする方がいいですよ😄👍
娘さんがお姉さんになること、応援してます🎉🎉- 6月15日
-
miley
お世話になっております!
人工授精から15日経ってフライング検査したところ真っ白陰性でした😂
気持ちはステップアップに向けて前向きに考えているのですが、少しお伺いしたい事が、!
体外の説明会が来月あるのですがステップアップする人は夫婦で受講しないといけないとか言われましたか?
あと、生理3日目までに来てと言われていますが、生理〜採卵、移植まで期間はどれくらいかかりましたか?- 6月23日
-
ママリ
そうでしたか🥲
でも、次のステップ踏めると思うと楽しみですね🥹🥹
わたしのときは、自費の体外受精でコロナ禍だったこともあり、Webでした!
説明会は保険適用ではないですか?
わたしのスケジュール(自費)は、生理3日目までに診察、採血して、その周期に適したホルモン量を確認して、自己注射をスタートしました!
けど、保険適用だと違うのかもしれませんね🫠
11月の生理から治療スタートして、その周期に採卵、
一回生理を見送って、移植でした!
最短で1月に移植予定でしたが、予定外の時期に卵が排卵してしまったり、家族がコロナになったりと延び延びになってしまって、結局4月に移植でした🫣
でも、子宮をゆっくり休ませることができたおかげか、無事一回で妊娠することが出来ました😂✨
11月 採卵の準備
12月 採卵
1月 移植
が最短のスケジュールでした!- 6月23日
-
miley
そうですね、新しい事に挑戦する感じで前向きな気持ちで頑張りたいと思います!
詳しく教えて下さりありがとうございます😊
予約のサイトでは保険、自費関係なくWebも会場でのセミナーもどちらも選択出来る様になっていて、、また次行った時に詳しく聞いてみます!
保険適用やと採卵時に局所麻酔になってしまう、とどこかのネットに書いてあって、全身麻酔するなら全て?自費になるかもです泣
例えば私の場合、今月生理が来てしまったら3日以内に受診して採血して結果が出てから(1週間後くらいから?)自己注射をスタート、7月に採卵、生理を見送り、8月の排卵前?に移植、というイメージでしょうか?- 6月24日
-
ママリ
いまホームページと予約サイトを見ましたが、7/23の分ですよね?😳
保険は7/23セミナー、体外は随時webでされてる感じでした😳😳
おそらく保険の場合、麻酔は局所麻酔になると思います🫣
でも、そもそも採卵する卵の数も少ないからみたいですよね🫠
その流れでいいかと思いますが、保険治療するなら、その3日目に夫婦で来院するとか言われませんでしたか?🫣
結構、そのハードルが高くて、保険適用に薦めないって夫婦が他のクリニックでもよく聞いますよね🫠🫠
はい、最短で7月採卵、8月か9月に移植になると思います😊- 6月24日
-
miley
はい、7/23にセミナーがあるのですが動画配信を受講するだけで治療を進めていけるのかどうかを今度聞いてみます、主人が土曜日いつも仕事で居なくて💦
そうなんです、生理3日目以内に夫婦で来て下さい、と言われていて大体の日程を予測して主人の仕事を2日くらい半休にして貰っているのですが、ルトラールを飲んでいてもしかしたらズレるかもで始まる前から予定を立てるのに苦戦しております😅
局所麻酔だけやと結構辛そうですよね、、保険やと色々限られるので悩みます( i _ i )
色々聞いてしまってすみません💦
本当に助かります!!!🙇♀️- 6月24日
-
miley
ルトラールは21日に飲み終わったので生理が遅れてくるのかどうなのか予定も立てにくいです😂
- 6月24日
-
ママリ
そうですよね😭✨
私も仕事しているので、自分の予定を合わせるのも苦労しました🫠✨
採卵する個数が少ないから局所麻酔でも大丈夫!ってことみたいですけど、実際どうなんでしょうね😭😭
保険適用内の治療で妊娠できたら、それが一番ですけどね😭😭- 6月24日
-
miley
お久しぶりです✨
明後日水曜日に局所麻酔下で採卵する事になりました!
E2が4000を超えており術後体調が悪くなるかも、と言われました泣
めちゃくちゃ緊張してます泣
が、赤ちゃんに会えるために頑張って来ます✊
当日のアドバイスとか何かあったら教えて頂きたいです!- 7月11日
-
ママリ
こんにちは😁🎉
4000ってことは結構卵が育ってるってことでしょうか😁🎉
当日、、、特に頑張ることはないですが、薬の飲み忘れなど注意事項を守ることですね🤭✨
局所麻酔の経験がないので、また感想聞かせてください😊✨- 7月11日
-
miley
左だけでも20とか言ってました、、😂
それだけ針刺すのですよね、、怖いです( i _ i )
E2がかなり?高いので新鮮胚移植の予定を辞めて全て凍結して卵巣等を休めてから生理を待って来月以降に胚移植する事になりました!
なるほど、薬は気をつけます✊
はい、また報告させて頂きます✨- 7月11日
-
ママリ
凍結してかや胚移植が妊娠率が高いと思いますよ🎉✨
多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)とかですか?😳- 7月11日
-
miley
多嚢胞気味というだけで診断はされてないんです💦
当日8時に受付なんですが、何時頃に帰られたか覚えてらっしゃいますか?
また、終わった後に軽い食べ物?とか持って来てと言われましたがおにぎりとか食べれましたか(体調的に)?😂- 7月11日
-
ママリ
順番によると思いますが、14時過ぎにはクリニックから出たと思います🤭✨
ファミマでおにぎり買って持って行きました!
麻酔が効いていたので、採卵終わって、ベットで少し仮眠して、目が覚めて、少ししておにぎりを食べた気がします😂✨
わたしは卵の数も15個ぐらいだったので、お腹も腫れず、採卵後も普通に生活できました😊✨
あ、でも、採卵後便秘になりました😂😂- 7月11日
-
miley
なるほど、それくらいに終わるとして娘のお迎えは義母に頼みました!😂
1階のファミマですよね!
私も真似させて貰います✊笑
当日は沢山の人が採卵される感じなのでしょうか?
順番を待ってる間が緊張しそうです💦
先生はいつも内診等で診て頂く先生でしたか?- 7月11日
-
ママリ
その日は3人ぐらいだったと思います😄
わたしが一番だった気がします笑笑
順番はなぞ笑笑🙃
通常の診察前に採卵をするので、そんな無理矢理詰め込んでる感じはなく、余裕があって、その辺も安心しました🤭✨
その日はもう採卵だけでした😁横になって、数えたらいつのまにか寝てました😂
局所麻酔なら採卵の様子聞けそうですね😁- 7月11日
-
miley
あ、そうなのですね!
やるなら1番が良いです😂
待ち時間でお腹壊しそうですw
そしたら採卵結果の説明は当日は無くて後日なのですね!
来週また培養結果を聞きに予約取ってと言われてます。- 7月11日
-
ママリ
そうですそうです!その日は採卵だけで、次回の予約で採卵数、受精結果、培養結果がわかります😁😁
私は、採卵数15個、11個受精、胚盤胞3個になりました😁
そのうち一つがお腹の子です😊🎉
残り2つは3人目のために凍結中です🤭✨- 7月12日
-
miley
なるほど!
あまりよく分かってないのですが11個受精しても全てが胚盤胞になる訳では無いのですね💦
その結果を聞いてから次の受診日はまた生理が始まってから3日目とかなのでしょうか?
採卵から生理は何日後くらいに来ましたか?👀- 7月12日
-
ママリ
ありますあります!
30個取れても全滅もあるみたいですし🥲
結果論ですが、あまりたくさん凍結できても、子供を産む数は限界がありますし、残りを破棄するなどの選択を考えると、わたし的にちょうど良い数でした☺️
採卵後は、生理後いつも通りに診察した気がします🤔あまり覚えてないです😅
生理が来た時期もあまり覚えていないのですが、少し遅れたくらいだったと思います😄- 7月12日
-
miley
えー、そうなのですね💦
こればっかりは祈るしか無いですね(・・;)
でも確かに、うちも多くても3人までと決めているので破棄するのは心が痛いですもんね(・・;)
なるほど、とりあえず明日乗り越えたら良い結果が待ってると信じて頑張って来ます✊✨- 7月12日
-
ママリ
明日ですね🫡❣️
また保険適用の採卵の様子教えてください😄✨- 7月12日
-
miley
はい、明日朝早いのでとりあえず主人にも頑張って貰って笑、行ってきます‼️
また連絡させて下さい🙇♀️✨- 7月12日
-
ママリ
お疲れ様です🫡✨
採卵無事に終わりましたか?🫣✨- 7月13日
-
miley
はい!お陰様で無事に終わりました✨
採卵後に止血ガーゼが奥の方で切れてしまい取れない、という事で外来に戻って内診して取ってもらう際に、採卵数を教えて貰いました🥚
13個取れました‼️
また来週受精、培養結果を聞きますがドキドキです💓
OHSS予防の為にカバサールというお薬(1回2錠)今日から服用してますが、お薬の副作用とかは無かったですか?- 7月13日
-
ママリ
お疲れ様です😆✨
数もちょうどいいですね!
ガーゼ取れないって焦りましたね😂😂
麻酔どうでした?🫣🫣
意識ある中の採卵ですか?
たくさん受精して、凍結できますように😇😇😇
私は特になかったです😳✨- 7月13日
-
miley
ありがとうございます♪
麻酔は局所麻酔でしたが正直あまり効いてなかったです😅
ですが、卵を吸い取る所のエコーを見れて感動しました🥺🥚
副作用無かったのですね✨
移植も同じオペ室でされましたか?- 7月13日
-
ママリ
えーー🫣効いてなかった、、でも、画面を見る余裕があるならいい体験できましたよね😆✨
そうです🥰あの部屋で移植ですが一瞬で終わります😇✨- 7月14日
-
miley
移植は時間や痛みの感覚的には人工受精と同じ様な感じだったでしょうか?
山場を越えたともう既にやり切った気持ちになってます😂
移植の時はホルモン治療?自然周期治療?どちらでしたか❓
色々質問してしまいすみません🙇♀️💦- 7月14日
-
ママリ
いえいえ😊❣️
ホルモン治療にしました!
ホルモン治療だと仕事との両立ができたので😊
保険適用だと選択ができるんですね😄- 7月14日
-
ママリ
人工授精、、そんな感じですね🤭❣️
- 7月14日
-
miley
いえ、まだ話すらされて無いですがネットで見る限り選べそうな感じです💡
そうだったのですね!
ホルモン治療はお腹に張るテープとかでしたか?
ちょっと先程からお腹が痛くなって来ました💦
採卵後数日間も全く痛みありませんでしたか?😲- 7月14日
-
ママリ
私は全く痛みなかったです🫣🫣✨
片方だけに20個ぐらい卵できたっておっしゃってましたよね😳!両方だと40ぐらいあったんですか?🎉🎉
エストラーナテープとルティナス膣錠を処方されてました😄✨- 7月14日
-
miley
痛みなかったのは羨ましいです😂
20日に受診予定でしたが今日念の為受診する事にしました💦
多分出来た卵はそれくらいでしたが、実際取れたのは13個でした🥚✨
なるほど!
参考にさせて頂きますありがとう‼️- 7月15日
-
miley
すみません、笑笑
ありがとうございます↑ですww- 7月15日
-
ママリ
それはいい判断だと思います!不安ですしね🥲🥲
子宮の状況診てくれて、対処してくれるとおもいます😊✨- 7月15日
-
miley
今日凍結結果が分かり、まさかの胚盤胞1個でした( i _ i )
予想以上に少なくてショックですが、この子を信じて移植へ向けて気持ちを切り替えようと思います✊✨- 7月20日
-
ママリ
お疲れ様です!でも、一つできたのすごいですよ🥰🥰
わたしも思ったより少なくてプチショックでしたが、妊娠したら関係ないですしね😇
初期胚的なやつの凍結もなしですか?- 7月20日
-
miley
お返事出来てなかったです🙇♀️
8/17に移植日が決まりました✨
初期胚も凍結なしで、胚盤胞1つのみなので次の赤ちゃんだと信じて頑張ります✊
ホルモン周期に入ったのですが、エストラーナテープのみの処方で膣錠はありませんでした💡- 7月28日
-
ママリ
そうなんですね!
移植できますように🤗✨
そして、赤ちゃんが来ますように🤗💓
テープだけだったんですね!保険適用だからでしょうか😳😳- 7月28日
-
ママリ
私も移植の数日前から膣錠でした!
それまではテープだけでした😇💓- 7月28日
-
miley
お久しぶりです!
今日BT5なのですがフライングして、真っ白陰性でした😭
判定日までフライングせずに待たれましたか❓- 8月22日
-
ママリ
わぁーい🤗🤗🤗🤗
ご無沙汰してます!
無事移植できたんですね😭💓
判定前にフライングしましたよ!bt6からフライングして、うっすらでました!
bt5だとまだ出ない人もいると思います‼️- 8月22日
-
miley
ご無沙汰しております♪
本日BT6で目を凝らしてみると本当に薄らですが線が見えました✨
写真には写らない程度ですのでこれから濃くなってくれると良いのですが💦- 8月23日
-
ママリ
よかったです😭💓
着床しないと線は出ないので🥰🥰- 8月23日
-
miley
おはよう御座います♪
今日BT7で朝イチにフライングしたらまた真っ白に戻りました😭
判定日がB12なのでそれまで諦めないでいようと思います😅- 8月24日
-
ママリ
そうなんですね😢
はい!判定日までは薬も続けてくださいね😊😊
判定日は、尿検査と血液検査をしました!でも、血液検査の結果は後日でした😢その場で教えてほしいですよね😭- 8月24日
-
ママリ
スケジュール表見直したら、私の時は自費だったせいか、bt7で、来院して血液検査と尿検査でした😳😳
- 8月24日
-
miley
わざわざ見直してくださりありがとうございます😊
そうなんです、自費の人は尿検査も含まれて、保険だとBT12に血液検査のみなんだそうです💡確実にわかって良いのかもしれませんが、ソワソワ期が長くて毎日その事で頭がいっぱいになります😅- 8月24日
-
ママリ
bt12の判定なら確実ですね🤗💓
明日以降、検査薬が反応すること祈ってます😭💓- 8月24日
-
miley
ありがとうございます😊
また報告させて頂きます🙇♀️✨- 8月24日
-
ママリ
はい🥰💓結構、後半から成長してる子もいるみたいですしね🤗🤗
連絡待ってます‼️‼️- 8月24日
-
miley
お久しぶりです(^^)♡
お元気ですか❓
実は、本日2回目の移植の判定日でして、妊娠判定頂けました🤰✨✨
これからまだまだ道のりは長いですが無事に育ってくれて出産まで行けるように頑張りたいと思います✊- 11月5日
-
ママリ
わぁーー😭💓おめでとうございます😭❣️よかったよかった❣️
第一関門クリアですね😂💓👍- 11月5日
-
miley
今まで色々とお話しを聞いて下さりありがとうございました😭
もう後期に入られる頃ですか?
出産頑張って下さい✊✨- 11月5日
-
ママリ
先週産休に入って、ゆっくり過ごしてます😊💓
ありがとうございます😭💓
クリニック卒業はいつですか?😍💓- 11月5日
-
miley
多分上手く行けば12月中には卒業出来るかと思います✊
何週頃に卒業されたか覚えてますか❓
渡された表には10週まで薬を続ける、としか書いてなくて😂- 11月5日
-
ママリ
同じですよ❣️9週目で卒業して、10週で親子手帳発行しました😍👍
でもよかったですね😭💓
採卵は一回で、移植は2回ですか?- 11月5日
-
miley
そうですか!
いつも教えて下さりありがとうございます😭
いえ、1回目の採卵で13個取れたものの1個しか胚盤胞にならなくて結果陰性、2回目の採卵で25個取れて7個胚盤胞が残りそのうちの一つを戻して(SEET法もやりました)陽性反応頂きました✨- 11月6日
-
ママリ
シートしたんですね❣️
2回目すごいです、ほんまよかった🥲💓
全て保管してますか?😳
保管料も保険適用ですよね?😳- 11月6日
-
miley
2回目は流石に全身麻酔でやって貰えました✨1回目は局所麻酔でしたので泣
保管も保険適用やったと思います!
残り6個中2個が6日目胚盤胞で妊娠率が20%と言われたのでその2つは破棄するかもしれません💦
3人目は考えていなかったですが沢山保管出来たのでいつかは産もうかなと思います😂- 11月6日
-
ママリ
全身麻酔できたんですね❣️保険でも全身麻酔できるんですね😳💓
そうですよね😭わたしもあと2つ卵残してて、3人目、、いつか移植か破棄か選ぶことと、あと保管料が地味に高いので悩みどころナス😂💓- 11月6日
-
miley
保管料って数によって値段が違うのですか??
2つで(1年間?)おいくらでしたか?- 11月6日
-
miley
そうなんです!
数が多いと保険で全身麻酔出来るようになったようです💡- 11月6日
-
ママリ
それは嬉しい😂👍
保管料、保険適用前なので1つ3万円に消費税でした🫣
私は2つなので6万円が、毎年更新となります😓- 11月6日
-
miley
一つ3万かー💦
私てっきり保険で保管できると思っていたのですが、、詳しい話はまだ聞いていなくて😅
単純計算して1つ3万だとしたら、6個胚盤胞あるので保管だけで年間18万…。
ちょっと無理ですね😂
2つ破棄したとしても12万かぁ💦
沢山残せたら残せたで悩みが尽きませんね😂笑- 11月6日
-
ママリ
保険適用で行けると思いますよ❣️わたしのとき、自費だったので😂
また保管料わかったら教えてください😊😊- 11月6日
-
miley
そうだと良いのですが😅
はい!また報告しますね👍- 11月7日
-
miley
すみません、少しお伺いしたいのですが、判定日後は何回くらい受診して卒業でしたか?
- 11月10日
-
ママリ
こんばんは😊👍
わたしは毎週だった気がします❣️
10週の卒業まで毎週予約して通ってました❣️
薬もそれまで続けてましたよ😊💓- 11月10日
-
miley
なるほど!ありがとうございます😊
実は判定日から少し出血してて🩸( i _ i )
電話したら腹痛が無ければよくある事なのであまりにも気になるようでしまら受診して下さい、みたいな感じだったのでとりあえず不安ですが次の受診日を待つことにします😭
初期に出血とかありましたか??- 11月10日
-
ママリ
わたしは幸い出血はなかったのですが、同じく腹痛がなければ出血しても気にしないでね👍とは言われましたよ😊
この時期はどうしょうもないと理解して自分に保険かけてました🥲🥲
はい😭不安ですよね😭😭お薬は継続ですよね?👍👍- 11月10日
-
miley
そうですよね( i _ i )
この時期はどうしようもないですよね💦
一人目の時も初期に出血してて体質みたいなのあるかもしれません( ; ; )
赤ちゃん信じて次の受診日を待ちます👶♡
また報告させて下さい!
はい、テープと膣錠は続けてます(^^)- 11月10日
-
ママリ
うんうん、きっと体質です!赤ちゃんはスクスクですよ😊👍
- 11月10日
-
miley
ありがとうございます😭
そう信じて残りも通院頑張ります✊♡- 11月10日
-
miley
お久しぶりです‼️
そして無事に出産されたようで、おめでとうございます🎊💓
私も来週妊娠7ヶ月になります🤰
妊活中は色々と教えて下さり本当にありがとうございました😊!
2人目は予定日より早まりましたか??普通分娩でしたか?
1人目は39w0dだったのでいつ頃出てくるかなぁと😂- 3月13日
-
ママリ
本当よかったです😭❤️そして、性別も分かったんですね🥰🥰男の子めっちゃ可愛いですよ🥰🥰
2人目も普通分娩でしたが、妊娠高症候群になってしまい、38週で促進剤使って出産しました😂💦
39週は1番いい時期ですね😊😊
採卵の卵って凍結されてる分ありますか?
3人目って考えてますか?🥺- 3月13日
-
miley
お陰様でここまで来れました♪ありがとうございます😊
そうなんです!!自分が三姉妹だったので初めての男の子楽しみです♡
そうだっのですね💦よく聞きますがそれは途中から突然なるものなのでしょうか??促進剤は辛いと聞きます…よく頑張りましたね( i _ i )
凍結している胚盤胞が後6個あって、一応3人目までは考えてます!
そちらは凍結してますか❓- 3月13日
-
ママリ
いえいえ❣️出産までファイトですよ🎉🎉
人によるみたいで、、私は妊娠初期から高めでした😂
友人は39週超えてから高めになって帝王切開してます😭
何もないのが1番ですよね😭
凍結してます😂🎉
あと、2つあるのですが、年齢も今年37歳なのと、来年は仕事も復帰したいなーって思っていて、、悩みどころです😭😭
でも、卵の一つが今の娘と思うと全部移植したい気持ちはあります😂😭- 3月13日
-
miley
ありがとうございます😊
ならない為の対策とかはやっぱり適度な運動とかでしょうかね…
一応臨月までは仕事ちょこちょこしたり身体は動かす予定ですが😅
帝王切開は出来れば避けたいですよね( i _ i )
そうですか…
私も破棄するのは心が痛いですが、流石に6人は無理なので😂
あれって自動で更新されるのですよね??
更新ストップしたい時は来院しないと行けないのかなぁ❔- 3月13日
-
ママリ
わたしも友人も産休まで仕事で外回りしてバリバリ働いてたのに、、ですよ🫣
胎盤のつくりにも関係するらしいです😂
自動更新です❣️メールが来てました!
廃棄する時は、期限内にホームページから手続きしてって書いてありました😃👌- 3月13日
-
miley
そうだったのですね💦
私は1人目の産後に癒着胎盤で大変だったのでそれだけは避けたいです😢
メール来ました!ですが私が受け取ったメールにはホームページ から手続きしてとは書いてなかったです💡教えて頂いてありがとうございます😊- 3月16日
-
ママリ
お久しぶりです😍💓
38週、、もうすぐですね😭💓頑張ってくださいね🤭😃- 7月3日
-
miley
お久しぶりです♪
そうなんです、、今日で38w5dナノですが1人目の時はこの日の晩から入院したのでもうソワソワが止まりません。😂
2人目の出産はどうでしたか??- 7月3日
-
ママリ
遅くなりましたが😭💦
39週突入ですね🤭💓どうですか😊💓
わたしは、、高血圧になってしまって37週から管理入院からの促進剤でしたー😭💓
3日間生まれず、4日目でやっと生まれました😭💓- 7月6日
-
miley
予定日が7/12ですがまだ産まれる気配ないです😢笑。だいぶ下には下がっている様ですが、、。
促進剤4日間も使われたのですか?!それは大変でしたね…。
39週入ってから毎日30分程のお散歩は始めましたが、効果はあるのかどうなのか…ですね😂
39w1dの検診では既に3300g予想なので1日でも早めに出て来て欲しいです笑- 7月7日
-
ママリ
使いましたーー😂💦
37週だから子宮口もしっかり閉まってて🫣
上の子も同じ感じだったので、39週までお腹にいてくれて、ママが運動してるってとても羨ましいです😊💓
39週だともうしっかり体重もあるし、いつ産まれても大丈夫ですね🤭💓
私も楽しみにしてます😊💓- 7月8日
-
miley
昨日のお昼に産まれましたー!!👶
ママリで出産レボ書いたので良かったら見て下さい♡
3818gのbig babyでした😂
IVFの頃から色々と相談にのって頂きありがとうございました😭
無事に出産を報告出来て嬉しいです👶💕
新生児は小さくて可愛いかなって思ってましたが産まれた直後からデカすぎてあんまり新生児感無いですww- 7月9日
-
ママリ
わぁーーーおめでとうございます😭😭ほんとなんか嬉しいです😭😭😭
お疲れ様ですお疲れ様です‼️- 7月9日
![miley](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miley
詳しくありがとうございます😊!
保険適用前だったのですね💡
人工授精1回で体外へ決断されたの凄いです✨
私は3回くらいトライしてみようかな〜、、とか思ってしまっていたり、、。
7/23に体外授精のセミナーがあるのでとりあえずそれまでは人工授精でやってみようと思ってます💡
料金外来というのはまたネットでその欄の予約を取って受ける感じだったでしょうか?
miley
初めまして✨
主人と私の血液検査、私の卵胞チェックのみで合計7万かかりました💦
退会ユーザー
そうなんですね、、😳
私は他の産婦人科で一通り検査を済ませてからでしたので、そこまでかならなかったですが、卵胞チェックと精液検査だけでそんなに高く取られるんですね😳😳
クリニックによって、設定金額にも差があるんですかね🤔??
miley
私も色んな検査は前の医院でしてありましたがデータが古い?とかで卵管検査以外は全てやり直ししました😅
精液検査もまだなんです😂
高いですよね( i _ i )