※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡♡♡
お金・保険

FPの個別相談会で住宅ローンの限度額とライフプランについて教えてください。 具体的なイメージが描けていません。

今度FPの個別相談会に行くのですが、お話聞いたことある方参考までにどんな感じで話が進むのか教えてください🙏🏻
ざっくり、住宅ローンの限度額とライフプランについて聞きたいな〜と思ってますが、あまり具体的なイメージは描けていません😂

コメント

u_ki

今まで複数人のFPの方の話を聞きに行きましたが、
どんな感じで進むかは、正直、人それぞれでした😅
同じ内容を相談しても、考え方は皆さんそれぞれでしたので…。

その為、全員が全員これ!といったマニュアルのようなものは無いのですが、
家庭の月々や年間の収支状況の聞き取りと、貯金額(資産運用しているもの等も含む)等の聞き取りがあり、
それらをもとにして、ライフプラン表を作成していただき、こちらの相談内容に対する具体的な解決案を提示してくださる、という流れになる方が多いイメージです。

ちなみに私は、都度、何人かのFPの方に同じ内容を相談してみて、自分自身にしっくりくる(相性が良さそうな)方にお世話になるようにしてます😊

  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    お返事ありがとうございます!

    進み方は十人十色なのですね!
    家計簿など、収支状況が分かるものは持っていった方が良いでしょうか?特に持ち物は指定されていなくて、、💦

    • 5月6日
  • u_ki

    u_ki

    その場でパパッと答えられるようなら、特に持っていく必要は無いかと思いますが、
    迷うようであれば、持参しても良いかと思います👍🏻✨
    自分がスムーズに話せるように、カンペ代わりに持ってくだけで(笑)、FPの方に家計簿まで見せる必要は無いので…💦💦
    専門的な話が多いと思うので、ペンとメモはあった方が良いかもです✍️

    FPの方が特に何を専門とされているかによっては、保険以外に投資信託等の話をしてこられる場合もありますが、これも十人十色なのと、話だけは聞いておいても無駄は無いかと思いますよ!
    知識は身につくので😊
    その上で、自分や家族にとって必要ないと思えば、丁重にお断りすれば良いですし💡💡

    • 5月6日
  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    我が家は家計簿をExcelで作ってるので、データだけスマホに忍ばせておこうと思います✨
    筆記用具は必須ですね!忘れずにバッグに入れておきます✏

    とりあえず住宅ローンの相談会的なのに申し込んだので、投資関係も聞けたらちゃんとメモっておこうと思います!💪🏻

    • 5月6日
deleted user

とりあえず最初は私の場合家計把握からでした。
そこからローンについて。
最後に保険紹介されそうになってそのままです😅
3回くらいいきました💦
今まで住宅メーカーのFPとセミナーから申し込んだFPに相談しましたが、ローン額すごい金額提示してくるし、今35歳なのに40年ローンでとか言ってくるので、合わないなーと思ってやめました💦
無料だったので保険入れたいんだろうなと思いましたし、口がうまいので上げたり下げたりしてその気にさせてきます😂
でもライフプランは作ってもらった方がいいかなって思います😊
私はそこから自分でいじって変えてますよー
鵜呑みにしすぎない方が良いかも😅

  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    お返事ありがとうございます!

    保険紹介、やっぱりありますよね笑
    意志を固くして断らないとですね、、難しそう🥲🥲
    ライフプラン表作ってもらって、自分で変えちゃうのは良いですね!

    • 5月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちはしっかり聞きたくて家計簿持っていって、保険から何から全部開示しました😂
    とりあえず生きては行けそうという結果が聞けただけで満足です😂
    金融の知識はあるのかもだけど、偏ってる?
    その都度ママリの似たような質問見ながら勉強してます😂
    とりあえずの枠ができたら、変えるのはそんなに難しくないので。

    • 5月6日
  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    わお!全開示すごいです👏🏻
    大した内容じゃないけど、我が家も一応家計簿データ持って行こうと思います✨
    うちもとりあえず生きていけるっていう回答欲しいです😂

    ママリお金に詳しい方多いですよね!
    FPに教えてもらったことをママリで答え合わせするの良さそうです💰

    • 5月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    色んな人に聞いた方がいいですよ😊
    考え方もみなさん違いますし。
    いいところ取りをさせていただいてますが、まぁ、なかなかお金は増えないし、うまくは行かないです😂😂

    • 5月6日