
コメント

nacoco🍑
ストレスには血管を収縮させる作用があるそうです。
常に母親がストレスフルだと、血流が悪くなって赤ちゃんへの栄養が行き届かなくなる、結果発育不全、早産、低出生体重児の確率が上がります。
ちなみに、うちの妹がそうです。
私は全くストレスなかったのか、36週で次男出産しましたが2744gもありました。
妹はものすごいストレス環境下にいて、37週の正期産にも関わらず2200gしかありませんでした。
かなり影響はあるのかなと正直思いました。

23
子宮収縮するらしいので切迫とかになるってのもあると思います💦
1人目はストレスがありえないくらいすごくて、切迫早産で入院しました
2人目はストレスフリーの妊婦生活だったので、切迫ならずに正期産で出産出来ました!
-
はじめてのママリ
切迫早産になっても赤ちゃんに障害等ありませんでしたか?
- 5月5日
-
23
切迫早産=障がいじゃないので、、
うちの子はありませんよ😌- 5月5日
-
はじめてのママリ
そうなんですね。
ありがとうございます。- 5月5日
はじめてのママリ
妹さんのお子さん、障害等なく元気に過ごされていますか?
私は、仕事でもストレス、家族みんなコロナになり引きこもり生活でもストレスで、毎日イライラしまくりです。
引きこもり生活終わっても仕事が始まってまたストレスまみれです。
nacoco🍑
なにも障害ないですよ!😌
ただ、本当にものすごいストレスでした。そこらの仕事のストレスとは訳が違う...
死んでしまうのではないかと不安でうちで保護したくらいです。
一般的なストレスはみんな抱えているものですので、そんなに心配しなくても大丈夫かなと思いますけど、人により感じ方も違うので、、、
ちょっと判断難しいですが...💦
私も、全くストレスがなかったわけではないので、、
実際なかったのか感じなかったのか体に影響なかっただけで、1人目の時は仕事もかなりハードでした!
でも38wで3350g超絶元気な子でした!!
はじめてのママリ
子どもが元気ならそれでいいですよね!
汚い話ですが、今日の朝、パンツの前の線から後ろの線まで茶色の水っぽいものが出てたので、余計不安です💦