
縦型とドラム式の洗濯機について、実際の使用感を教えてください。ドラム式に憧れていますが、洗浄力や臭いが気になります。
洗濯機、縦型かドラム式かどっち使ってますか?!
どっちがオススメですか?✨
今は安物の縦型使ってますが、年末に家を建てるので、次はオシャレなドラム式にするぞ😍と意気込んでいましたが
ドラム式は洗浄力が弱い
洗濯物が臭い
縦型の方が良い!!!とインスタで見かけたので、実際使ってる方の感想を聞きたいなと思いまして……!✨
ドラム式に憧れている理由は
とにかく見た目
洗剤の自動投入
洗濯物が多いので、ランドリールームあるけど多分干しきれないので乾燥も使ってみたい
です!!
- りん

ポコ田ペペ子
乾燥を使うかどうかですね!
うちも悩みましたが浴室乾燥ついてると言ったら縦型すすめられました。
実際縦型で何も困ってません😊
オシャレでいったら確かにドラム式ですが子供がいたずらするとか聞くので縦型でよかったなって思ってます😊

はじめてのママリ🔰
乾燥を頻繁に使うならドラム一択ですが、あまり使わないならただただ高いだけです😅
私は去年部屋干しで洗濯が乾かないのがストレスだったので、縦型からドラムに変えましたが、ほんと早く変えればよかったと何より思いましたし、洗濯の時間も短縮されてかなり楽になりました!
洗浄力も昔のイメージで洗浄力弱いと言われてますが、ドラムの一番高いグレードだと同じ洗浄力らしいです。
洗濯物が臭いと感じることもありません😊(とあるメーカーは乾燥方法が違うやり方なため、下水があがってきて臭いみたいですが)
生活スタイルでどっちがいいか、決めたらいいかなと思います。

ももんが
ドラム使ってます。ドラムから縦型のに買い換えしようと思っていたら、水栓が邪魔で扉が開かないことがわかりあきらめました。
中3次男が汚い靴下持ち帰るから、汚れが落ちやすい縦型使いたかったです😥

はじめてのママり
ドラム使ってて乾燥機かなり使ってたら壊れて次は縦型にしました😅取り出すのもめんどくさかったりわたしはつかいずらかったです😖結構周りはドラムから縦型にしてる方多いですが、節水はいいみたいですね!!

mama
うちは縦型です🤗
現行のドラム式なら洗浄力はそれなりにあると思いますよ。
ただ現行の縦型と比べると洗浄力は劣るってだけだと思います🙆♀️
洗濯物が臭いってのも洗濯槽の洗浄を月1でしてれば防げるかと、、、縦型でも洗濯槽の洗浄してないと洗濯物が臭くなったりすると思います💦
あと洗剤の自動投入は縦型もドラム式もありますがカビが一番生えやすい箇所らしくてあっても使わない方が多いみたいですよ。
うちも自動投入機能ありますが手入れが面倒で使ってません😱

日月
必ず乾燥機能を使うので、ドラム式です😊
汚れ落ちも特に気にならないです。
あと、背が低いので、縦型だと洗濯を取り出しにくいというのもあります😂

はじめてのママリ🔰
新築を気にドラム使ってます✨
普通の洗濯であれば洗浄力はあまり気になりません😉
毎日、泥だらけの服を洗うとか、ご主人の作業服とかあれば縦型がいいと思います💕
私は洗濯物を干す、取り込む手間を考えたら、ドラムにして良かったなぁと思ってます✨あと、久しぶりにタオルを乾燥なしで普通に洗ったら固くなったので、乾燥機の威力を感じました💓

あさひ
ドラムはお勧めしません!
我が家はドラムです。
毎日乾燥使っていますが、とにかく埃が溜まってしまいニオイの元になります。
しかも自分で手入れするところ以外にも埃が溜まるので手入れできません。
乾燥使うなら別の乾燥機、たまに使う程度なら洗濯機以外の乾燥を使うのが良いです。
埃がたまってくると、乾燥にかかる時間も倍になるのでコストも増えます🥲
さらに洗浄力も劣りますから良いことありません。
(実家が縦型で洗浄力の違いに毎度のように驚きます)

退会ユーザー
前はドラムでしたが、洗浄力が高い方が良かったので変えました☺️

はじめてのママリ🔰
Panasonicのドラム式使ってます☺️
息子が保育園から毎日凄い泥んこで、洗濯物の量が凄いですが、泥んこモードで洗えば綺麗に落ちてますよ☺️
2-3時間あれば乾燥まで完了できるドラム式一択です。

まもまも
縦型のが洗浄力が高いので縦型しか使わないです( .. )
ドラム式は生地に優しいから
どれを目的にしたいか、によって変わりますよね。
コメント