
三井住友カードからのメールが迷惑メールか不安に思っています。クレジットカードを作ったことがないため、無視しても良いか確認したいです。
これはフィッシング詐欺目的等の迷惑メールですかね?💦
改正個人情報保護法施行に伴う「VJA(VPASS)」の改定に関するお知らせ
この件名で、「本メールは、VJA(VPASS)会員様へお送りしております。」と本文にあります。
三井住友カードのサービスのようなのですが、三井住友のクレカを作ったこともないし登録した覚えもありません。
でも迷惑メールはいつもクレカの不正使用や不審なログインなど、不安を煽るようなものばかりで改定のお知らせメールは初めてです。
三井住友カードのサイトで不審メールの見分け方を確認したところ、送信元ドメインが三井住友カードのものとは一致しませんでした。
無視しちゃって大丈夫でしょうか?😫
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月)
コメント