※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの100日祝いで、両親に赤ちゃんを取られてしまい、自分が蚊帳の外にされたと感じる女性の相談です。赤ちゃんを奪われることに不満を感じ、自分たちの大切なイベントとして扱ってほしいと思っています。

100日祝いのお食い初めがありました。
義理の両親を招待したのですが、
赤ちゃんを取られ、その後一度も抱っこさせてもらえませんでした。赤ちゃんをかわいがってくれるのはわかるのですが、私のことはいつも蚊帳の外にされます。旦那も両親の写真ばかり撮って母親の私と赤ちゃんとの写真は1枚もとってくれませんでした。(儀式を年長者がやるのはわかっていますが少しくらい、と思いました)
全て食べ終わってから赤ちゃんがぐずりだしたので私が抱っこを代わり、最後にみんなで写真を撮りませんか?と言ったらまた赤ちゃんを奪い取られ、私が抱っこするからあなたたち夫婦は後ろにと言われました。
写真取るたびに奪い取られるのが納得いきません。
ただの両親の接待のようで私たちの子どもの100日のお祝いという感じがしませんでした。悲しくて悔しいです。。
同じような人いますか?私はなにか間違っているのでしょうか?

コメント

deleted user

たしかに風習?みたいなので最年長がって載ってますが流石に酷いと思います😤
私ならもう合わせたくないですね笑

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    そうですよね!
    やっぱりひどいですよね😭
    気持ち分かってくれてちょっと嬉しいです😭

    • 5月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なんかだんだん腹立ってきますね😂
    旦那も何も無しかよ!(人様の旦那様にすみません🙇‍♀️)
    今後も何かお祝いがあると同じような対応されそうなのでやんわり断るとか、あっちとは別日でお祝いした方が良いかと😓

    • 5月4日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます😭
    1回も抱っこさせてもらえず、お食い初めもさせてもらえず、自分の写真も撮ってもらえないただの写真係だったのに私も楽しんでると勘違いしている鈍感な旦那です。。😅いいとこ取りしてかなり腹たちます。
    これからはもう呼ばないと思います。。

    • 5月4日
deleted user

一緒にお祝いをしている時点で主さまは偉いなぁと私は思います。
たぶん可愛くてしょうがないのだと思いますが、正直お前の子じゃねーんだよ!って感じですよね😇
わたしだったら次のイベントは夫婦だけでやって事後報告にします🤣

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    はっきり言ってくださってスッキリしました!お前の子じゃねーんだよ。その通りです🤣
    前から非常識な方たちだったんですが、さらに苦手になりました。。

    • 5月4日
ママリ

言えばいいんじゃないでしょうか。
「私も抱っこして写真撮りたいです」
「記念に残る写真に自分が抱っこしているものが一枚もないのは嫌です」
って。
言わなきゃわからない人って多いですよ。
気を使ってくれない人にはハッキリ言わないと伝わらないです。

それでも抱っこさせてくれないなら、旦那様に「私の意見を聞いてくれないならもう義両親とは会いたくない」とハッキリ言って話し合うしかないと思います。

男性は特にその傾向がありますが、
不満に思っていることをはっきりわかりやすく言葉にして伝えないと、
そんなこと思ってたなんて知らなかったとか、被害妄想だとか言われます。
「こういうのは嫌だ」「こうしてほしい」と具体的に伝えてみてはいかがでしょうか。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    終わってから言いました。
    私も写真撮ってほしかった、家族写真の時に赤ちゃんを奪い取られたのも嫌だったと。
    自分にはそんなこと気づけない、自分の両親は悪くない、私が言わないのが悪いと逆ギレされました。この日のために用意してきたのは私なのに。。
    そのときに言えばよかった。今更戻らないし悔しいですね💦

    • 5月4日
ヌコママ

孫フィーバーとそれに乗っかる旦那
ほんとイライラしますよね!
極力会わないようにするのが
1番です😂

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    まさしくそうです!🤣🤣🤣
    旦那も腹立つ。。どうして母親をないがしろにするんでしょうかね、、義理の両親も自分たちが主役って感じでした。
    旦那も嬉しそうで、、
    勝手なことばかり言ってるし本当に関わりたくないです😓

    • 5月4日
にじこ🌸

ご主人😓気づいてほしいですね
悲しかった、と言うことをしっかり伝えておいた方がいいです
嫌だった、と言うより、情に訴えかた方が効果的🤪


気持ち切り替えて
"家族写真”撮り直しましょー🎶

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    たった一度のせっかくの100日祝いだったのに、思いだすと泣けてきます。。💦
    旦那に言ってケンカしてしまったので険悪になってしまいお祝いどころじゃなくなりました。。本当に悔しい。誘わなければよかった、、、

    • 5月4日
ママリ

うわー、、
気持ちわかります😭
私も写真の時奪い取られて、あとから泣きました😓
むかつきますよね!!!!!
悲しかったです、、、
結局いろんな儀式で私が抱っこしてとってる写真なんて一枚もないです!
まぁそれから成長して、子供の方が、ママがイイって言うようになって、ニヤリしてました😂

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    同じような人がいてよかった!
    悔しいし腹たちますよね。。
    いじわるですよね。旦那もそれに気づかないし。。
    私も子どもにママがいいって言ってほしい😭🙏🏼❤️

    • 5月4日
  • ママリ

    ママリ

    いじわるすぎます!!!
    イライラして仕方なかったですー😭
    早く人見知りはじまって、ママがいい!!!ってなってほしいですよね🥹
    下の子なんてママっこで、絶対義母にいかないので、にやついてます笑

    • 5月5日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    悪気がないとしても人の気持ちが分からない人たちですもんね😂
    義母も孫がママっ子だと何も言えないですもんねー😂
    最高です🥹💓かわいがるのはいいですけど、全部私が!みたいなのはきついですよね。義母が産んだ子どもじゃないですからね😅

    • 5月5日
ママお

つらい思いされましたね😣
大丈夫です!人見知りはじまったら
義母義父みて「誰?!」って顔して
あわよくば大泣きして
お母さんにひっついてきます!
「やっぱりママがいいよね〜!」って心のなかで大勝利です👍
そうなるように頻回には会わせないようにしましょ!!🙌

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます😭😭😭
    私もそれ狙いたいです!!!
    うちの子どもたちも義母義父に人見知りしますように!!😣👍🏻

    • 5月4日