![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ストローマグのストローが噛まれて切れる問題について、交換が必要かどうかや他の対処法について教えてください。
リッチェルのお出かけストローマグを使っている方にお聞きします。
うちの娘はストローマグのストローをたくさん噛んでしまうようで、よく先っちょの少しボコッとしている所から切れてしまいます。
そうなったらもうキッチンばさみで切ってしまってもうしばらくそのままで飲んでもらうのですが、その状態になってもカミカミ…
ついにそこの下の所も切れてしまいました。
交換用のストローもちゃんとストックするようにしてますが、もう何度交換したか分かりません。
今は歯が痒くて噛んでしまうのかと思いますが、切れたら交換する他ないでしょうか?
他に何か良い方法があれば教えてほしいです。
- かな(2歳2ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
![J](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
J
うちも同じの使っています!
うちの場合はちぎるほどではないのですが、かみかみしています😢
家でも日常的に使われているのでしょうか!
もしお家で使われていましたらお家ではコップ飲みや普通のストローとプラスチックのマグとかにしてみるのはどうでしょうか😳
かな
回答ありがとうございます!
家の中では極力コップで飲んでもらっていますが、寝る前などはベットの上でも飲む時があるのでストローマグにしています。
あとはどうしても近くについていてあげられないときなどは(前にコップで豪快にこぼして大泣きしたので)ストローマグに頼ってしまいます^^;
そんな感じとお出かけの時くらいなのですが、1週間持たずにちぎれてます💦
J
そうだったんですね!!!
それで1週間持たないのですね!!!
それは大変ですね😢
お役に立てずすみません!
かな
いえいえ、アドバイスしていただいてありがとうございました(^^)
歯が痒い時期だけかもしれないので、これまでの様に対応していこうと思います。