
出産後、退院後にミルクを飲まなくなりました。母乳も少ない気がして心配です。昨日は体重増加が心配でしたが、今日は増えて退院できました。ミルクは30gしか飲まず、母乳も10〜20g程度です。要注意です。
出産後、退院してきたら自宅で全くミルクを飲まなくなってしまいました。助けてください
今朝まではクリニックで母乳5分ずつ吸わせて、ミルク80gを飲み切ってました。
なのに退院して自宅に帰ってきたら母乳の吸いも悪い気がするし、ミルクも30gくらいしか飲まなくてどうしたらいいかわかりませんっ😨😨
流石に急に死んだりはしないと思いますが、
昨日、クリニックで体重が増えてなくて退院できないかもと言われたばっかりでドキドキと一晩過ごしたばかりなんです
今日、無事増えてて退院できたんですけど…
1回に30gって流石にまずいですよね?!?
4004gで生まれたビッグベビーです。
母乳は10〜20gくらいをうろうろしてます。
- はじめてのママリ(3歳0ヶ月)
コメント

咲や
案外母乳が出ている可能性もありますよ☺️
おしっこの量も少なかったらさすがにまずいと思いますが🤔

サクラ
脅かすようですみません😣💦うちも3人目同じ思いをしました。3400で産まれました。幸い入院中はミルク量、体重ともに問題なく退院出来たのですが、退院した翌日には飲まない、1日寝てる状態・・・新生児訪問も早く来てくれたけど体重は増えてない・・・そして2週間検診でまさかの減少。原因を探るために入院しました😨
黄疸の数値がここに来てまさかの上昇、光線治療。入院中も体重は減り続けました(飲んではいるようでした)。光線治療した2日後から体重も増え始め・・・でも血液検査の結果で黄疸や肝臓の数値が下がりきらず、疾患の可能性もあるのでこども病院に紹介状まで出て・・通院したけどようやく数値も下がりきって疾患の可能性はなさそう、というところまで来ました😭(今はミルクもムラはあるけどそれなりに飲めるようになりました)
こんな例はごく稀だと思いますが、あまり飲まないようだったら母乳が出るようになった可能性もありますが、1度出産した病院に相談してみるのも手かもしれませんね☺️
はじめてのママリ
おしっこは普通にしてると思います…