![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳前後のお子さんが人見知りが激しく、新しい場所や大勢の中が苦手なタイプ。ショッピングセンターで泣き、公園では滑り台が怖い様子。性格は神経質でビビり。
2歳前後のお子さんで
人見知りが激しいよて方
いますか??
元々人見知りがとてもあるのですが
慣れたら大丈夫なタイプです。
はじめての場所や大勢のところなどが
嫌なのと自分に話しかけられるのも
苦手みたいです。。
今日もショッピングセンターで
木の遊具やおもちゃのイベントが開催してあり
人も全くいなかったのですが
入っただけで泣くし
お母さん、抱っこ抱っこと言って
私から離れませんでした。
少ししたらおもちゃで遊び始めましたが
その頃に人がたくさん増え
それて嫌になり泣いて泣いて。。
息子より小さい頃が楽しそうに
遊んでる姿見てなんだか辛くなって
すぐ帰ってしまいました。。
性格ですかね。。
元々神経質、慎重派、ビビりです。。
昨日は公園に行ってたくさん人がいたのですが
本人は楽しそうにニコニコしたり
走り回ったりはしていたのですが
滑り台などは怖いのか人がいるから
いやなのか近寄ることすら
しませんでした😰
- はじめてのママリ(1歳1ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
![nakigank^^](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nakigank^^
長男がそうでした。
同年代の子が苦手、新しいところは嫌で帰る!と言われ、人がいなかったり、近寄ってこないと少し遊べるけど、やはり新しいところは怖いのか恐る恐る遊んでました。😅
3歳2ヶ月の時に幼稚園に入ったんですが、2ヶ月後180度性格が変わり恐ろしいくらいハチャけて、誰彼構わず話しかけたりして怖いです。😂
はじめてのママリ
同じ感じですね!
他の子か遊んでる姿は
めちゃくちゃじーて見るのに
いざその子が近寄ると
抱っこ抱っこで。。。
えっそうなんですか!!!
人見知りがなくなった感じですか??
nakigank^^
そうです!怖いもの見たさなのか見るくせに近寄ってくるとぎゃーとなって意味不明。😂
人見知りはたまーにぐずぐずした時に出ますが、それでもすぐに懐くし、エレベーター乗った時に持ってる車紹介したり、その辺のおばちゃんに持ってる車見せたり、近くに子供がいるとなんか話しかけてるし怖いです。😂