※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

夜間の授乳で、赤ちゃんが夜中はおっぱいを吸わず、ミルクを飲むことがある状況について相談しています。対策や経験を教えてください。

夜間の授乳について

現在3時間ごとにミルクをあげています。
その前におっぱいを吸わせているのですが
夜中は熟睡していて吸ってくれません。

保護器を使って口に入れても
咥えているだけで吸いません。

その後のミルクは飲みます。
起きている時はすごい力で吸います。

このような方はいらっしゃいますか?
また対策などされていましたか?
今は仕方なく搾乳しています。

コメント

りよぴ

3時間ごとにミルクきっかりあげなくても良いような…授乳してそれでも足りなさそうなら足すくらいで良い気がします💦
ミルクの量が多いからおっぱい飲まないだけのような。。
私は夜はミルクなしで、片っぽのおっぱいで満足して寝落ちしてしまうので、都度起こして授乳します、胸がパンパンで痛いので🥺

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😭
    今生後29日で90ml〜100mlあげています。日中はこれでも3時間足らずに起きるのですが夜は減らしたほうがいいんですかね、、
    少しあげ方を考えてみようと思います😭!

    • 5月4日
  • りよぴ

    りよぴ

    結構多いですね、混合ですよね?✨

    • 5月4日
  • ままり

    ままり

    搾乳しても15分で20mlとかしか取れないくらいなのでそんなに飲めていないと思います😭 混合とは言ってもかなりミルク頼りな感じなんです...

    • 5月4日