
女性が女の子を授かり、嬉しく感じている内容について相談しています。周囲には言いにくい雰囲気もあるが、女の子を希望していたと述べています。男の子でも喜ぶけれど、女の子で嬉しいと述べています。
きっと同じ気持ちの人がいると信じて。
子どもの性別、元気に生まれてきてくれれば
どっちでもいいと周りには言いつつも
心の中では女の子希望で、
実際女の子を授かることができて
嬉しい&ホッとしたって方いませんか?
私がそうです。
今の時代性別の希望を語るのはタブーと
されている雰囲気があって
周りにはなかなか言いづらかったですが
昔から女の子ママになりたいと思っていました。
もし男の子でも、生まれてみれば
きっとぞっこんになっていたとは思うのですが
やっぱり私は女の子ママになれて嬉しい!!!
女の子を希望したり、
女の子を授かれて喜んだりしても
別に良いですよね🥺⁉️
- はじめてのママリ🔰(妊娠11週目, 3歳3ヶ月)

はる
私もです🙋♀️
というか何故か絶対女の子だと妊娠初期から謎に確信してました!誰にも言わなかったけど💦
それを外に出さなければ喜んじゃって全然OKだと思います🤗

しゅか
自分の中で希望したり、授かれて喜ぶのは全然良いと思います🌱✨
「女の子がよかったのに」と息子に言ってしまったり、絶対女の子じゃなきゃ!と自分を追い詰めたりするのでなければ😅
私も女の子と男の子どちらも欲しいと思っていたので、どちらも授かれて嬉しいです❣️

みんみ
私も女の子がいいな、と思っていますし近しい周りにも言っていますよ♪
ずっと女の子ママになりたいと思っていて(*´ω`*)💕
もちろん男の子でもかわいがる自信はあります♡

はじめてのママリ🔰
私も女の子がいいとずっと言ってましたよ😅結果2人とも男の子でしたが、生まれた後に女の子はいいよ〜とか女の子の方が〜とか言われなければ気になりません!

退会ユーザー
全然いいと思います!
希望が叶ったってことですからね☺️✨
ただ、ママリには女の子が欲しくて悩んでいる方や産み分けしている方、女の子が欲しかった方もたくさん見ておられるので、私なら心の中で喜びますけどね!

R🔰
希望はあっても良いと思うので、思い通りになって喜ぶのは当然ですよね☺️
女の子の時も、男の子の時も、また女の子とわかった時も、3回とも嬉しくて色んな意味でホッとして泣きました💖
自分の希望だけではないし、色々プレッシャーもあり、妊婦は孤独な闘いでもありますが🥹

S (22)
はい..🙋🏻♀️
1人目も今回もそう思ってましたし、
姉妹が良くて産み分けもしているので女の子でホッとしてます☺️

あいめぐ&ちいママ
こんばんは☺
わたしも女の子ママになれて良かったと思ってますよ~♥
娘に妹を産んであげれるのが楽しみです☺
弟でも可愛かったと思いますが…やはりママが娘が欲しいのは理屈ではなく自然な感情、感覚だと思いますよ。

めろん
わたしもですー!!
産み分けも何もせず元気に産まれてきてくれたらどちらでもいいと思ってた反面、女の子だといいなと心のどこかで思ってました。
なのでいま姉妹育てられて幸せです💕
男の子も可愛いだろうなとは思いますが心のどこかでそういう気持ちはあってもいいと思います。
コメント