

みんみ
古臭いな、とは思いません(*^^*)
知り合いの子どもに「みのるくん」もいます☺︎︎

🐰
子供の名前の候補にありました〜✨
他にもミノル・カオルなど昭和(?)っぽい名前や、ユキ・ミツキなど女の子向けの名前も候補にありましたが、付けたいと思った名前なので気にしてなかったです☺️

はじめてのママリ🔰
その字でみのると読むなら昔からある名前な感じはします。
みのりだと響的に私は女の子かと思ってしまいます💦
なので、シワシワネームというより逆に女の子ぽい名前を男の子につけるのが今時の名前って感じだなー、、と思います。

はじめてのママ
福祉関係の仕事をしているので稔と見るとどうしてもおじいちゃん👴のイメージが強いです💦(昭和初期?に人気だった名前らしく高齢男性に実際多いので)
茂(しげる)清(きよし)勇(いさむ)などと同じような印象ですね🤔💦

はじめてのママリ🔰
全然シワシワネームって感じしなかったです!
一文字で素敵だと思いました(^^)

ぽん
「稔」で「みのる」と読む男の同級生いました。たしかにギリギリ昭和生まれではあります😅
でも古臭いとかかわいそうというマイナスな印象はありませんよ。
男の子で「みのり」っていう読み方良いですね✨

ママリ
みのるくん?って思いました!
おじいちゃんに多い漢字のイメージが出ました😅

退会ユーザー
自分ならば「稔(みのる)」にしますけどね。
「稔」を見たとき
「お、ミノルだ。読める読める。聡明な親だ」と感じました。
古臭いなんて思いませんでしたw
でも「みのり」って響きは女の子ですやんか。
まぁ感じ方は人それぞれですが💦
「あゆみ」ちゃんと「あゆむ」くんみたいなイメージです。

🐻🐻🐰💗
うちは今回男なら「実(みのる)」女なら「美乃里(みのり)」にする予定でした🥰✨

どきんちゃん
みなさま、まとめてのお礼で申し訳ありません
たくさんの率直なご意見に感謝いたします✨
参考にさせていただきます!
本当に、ありがとうございました
コメント