![はーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
原則すべての人に支払い義務がありますよー!
支払い額が所得によって変わります😉
![ゆうり(ガチダイエット部)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうり(ガチダイエット部)
基本的には支払い義務があります。
低所得者だと住民税非課税になると思います。
-
はーまま
低所得の基準っていくらですか?
- 5月3日
-
ゆうり(ガチダイエット部)
いくらからというより均等割、所得割というので決まるそうです。
あと扶養に入っていて抜けない働き方していたら住民税は旦那さんのお給料から引かれるのは変わらないです。- 5月3日
はーまま
扶養内なら支払いないと思ってましたー!!