義理母からの嫁いびりで会いたくないが、旦那のために月に一度会っています。実家に帰りたい気持ちを言えず、妊娠中で会うのが辛い状況です。どうすれば良いでしょうか。
義理母に嫁いびりをされてから
顔も見たくないし会いたくない
でも、旦那の気持ちを考え今は月に一度は会ってます
嫁いびりのことは旦那も知ってるんですが
自分が実家に帰りたいことを
なかなか口に出せない。
お前の事を理解した上で。
と言われました。
娘と2人で行けと言っても
それは出来ない。としか言わず
前回の嫁いびりも娘を妊娠中で
現在も、2人目の妊娠中
会いたくない会いたくないが本音です。
どうしたらいいかわかりません
- チーズ(1歳2ヶ月, 3歳0ヶ月, 4歳7ヶ月)
はじめてのママリ🔰
旦那1人で帰れば?って私なら言ってしまいます😣
そんな相手なら娘も会わせたくないので…
ままり⭐️
会わなくて全然良いと思います😣
夫一人で帰れば良いです🙋
なぜ道連れにされなきゃいけないのって感じですね😑
子どもも会わせないです😂
り‐
私のお話は参考にならないのですが
私自信も義理母とあまりいい関係ではないのですが、私自信の対処法として嫌な事言われてたらそっくりそのまま嫌な事を言い返してます!!
言われぱなしは腹が立つので
言い返してスッキリします😊
なので現在はお互い気に食わないもの同士、言いたい事は言い合える関係になっています!!
けど、世の中皆が皆言い返せるか
やり返せるかて言ったら
そんな事出来ない人もいるので
1番は旦那さんに真剣に行きたくないとお話ししてみてはいかがですか?💦
でも、そもそも旦那さんも知った上で義理母に何かしら注意してくれないていうのも酷すぎますよね。
理解した上でてなにも理解してくれてないから、ママさん抜きでは行けないとか言うですよね。
2人目妊娠中なら尚更ストレスを
溜めるのは良くないので
行きたくない理由をしっかり伝えて
みたら、少しは分かってくれるかもしれませんね🙌
少しでもママさんの気持ちが
楽になって、素敵なマタニティーライフが送れる事を祈ってます👏🏽😣
空色のーと
下手に出るからつけあがるんですよ。
私は会いたくないから、会わせたいならあなたが二人で行く。それが嫌なら行かない。どっちかです。
私の気持ちを無理強いすることが、本当に今後の人生にいい事かよく考えた方がいいと思うよ?気持ちが離れたら、もう取り返しつかないからね?
って後は、それを繰り返し、絶対折れないで下さい。
みーさん
うちの旦那も最初は、結婚したのだから二人で行くのは当たり前?って感じでしたよ😰 こっちからしたら、だったら行きたいと思わせる環境にしろ💢って話なので、私の中で姑と関わりやめてから旦那だけ行かせてます😂👊
ももち
旦那さん1人で行かせればいいですよ!
私は二世帯で嫁いびりたくさんありましたが、正月以外は一切関わりません。
子供もイベントの時しか行かせてません。
嫌な奴に会う時間さえ無駄だと思ってます。
コメント