
女の子の名前を3つの候補で悩んでいます。苗字が山田などと被らないよう、一発で読める名前がいいです。候補は那夏、幸歩、友佳。読み方が分かりにくい、別の読み方がある、被りやすい、気が強そうなイメージがあると悩んでいます。皆さんの意見を聞きたいです。
女の子の名付けで3つの候補で悩んでいます。
那夏(ななつ)
幸歩(ゆきほ)
友佳(ゆか)
苗字が山田など被ることが多い苗字なので名前は被らないように、また一発で読める名前にしてあげたいです。
自分としては3つとも可愛い名前だと気にいっているのですが、引っかかっている部分もあります。
那夏(ななつ)は読み方が分かりにくい?
幸歩(ゆきほ)は(さちほ)と読まれる?
友佳(ゆか)は被ることが多いかな?というのと
気が強そうなイメージがあると言われ、
言われてみればそうかも?と思い迷っています。
皆さんのご意見を教えて頂けると嬉しいです😊
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
3つとも良い名前ですね✨
ななつちゃんはフリガナないと読めない方と思います💦
ゆきほちゃんは確かにさちほちゃんと間違われそうですね😢
ゆかちゃんはよくいるイメージです!!
ゆかちゃんでは被ること多いかな?って感じがするので
ゆきほちゃん良いんじゃないですか??
読めないこともないので😊

ほむら
ななつは珍しいので、読み方は迷うかもですね。
幸歩はすんなり読めました。さちほより、ゆきほと読む方が多いんじゃないでしょうか。
ゆかは昔からある名前なので、読みはかぶること多いかもですね。同級生のお母さんと同じ名前とかもあるかと思います。
私の周りにゆかと読む人は2人いますが、1人は所謂サークルクラッシャー、もう1人は30にして転職10回でだいぶ個性強めの人です(笑)
-
はじめてのママリ🔰
幸歩はすんなり読めるとのこと、安心しました✨
ゆかは確かにお母さんとも被りそうですね。
それにしても周りのゆかさんはだいぶ変わった方が多いですね😅- 5月3日

はじめてのママリ🔰
友佳もゆうかとも読めるのではないでしょうか?🥺
ゆきほちゃんという響きはとても可愛いと思います❤️
-
はじめてのママリ🔰
ゆうかよりゆかの方がメジャーなイメージがあったので、間違われないかな?と思ったのですがそんなことないみたいですね😂
ゆきほ可愛いと言って頂けて嬉しいです😆❤️- 5月3日

ママリ
那夏
→ななつ、という響きを聞いたことがなかったので、ななちゃんかな?と思いました
1度訂正されれば珍しいので覚えられそうです。
幸歩
→さちほ、ゆきほどちらも読めますが、私はゆきほと読みました。
素敵な字面だと思います😊
友佳
→読みは被るかもしれませんね。
気が強そうなイメージはないです!
-
はじめてのママリ🔰
確かにななちゃんとも読めますね💦
幸歩をゆきほと読んでもらえて安心しました。
ありがとうございます✨
ゆかも可愛いと思っている名前なので、否定してもらえて嬉しいです😊- 5月3日

mizu
那夏:読めなかったです💦
普通に読めばななつなのですが、聞いたことのない名前なので違うかなと思ってしまって💦
幸歩:確かにさちほども読めますが、まずゆきほと読みました!
友佳:ゆか、ゆうか、ともかで迷います💦
私は幸歩か友佳が好きです😊
-
はじめてのママリ🔰
ななつは読み方を迷っても、ななつ以外に読み方はないから大丈夫かと思ったのですが、皆さんの意見を聞いて諦めました😂
幸歩もまずはゆきほと呼んでもらえて安心しました。
幸歩にしようと思います!
ありがとうございます😊- 5月3日

はじめてのママリ🔰
幸歩ちゃんとても可愛いです😍❤️
私はこの漢字ではゆきほちゃんと読むと思います🌷
-
はじめてのママリ🔰
幸歩ちゃん可愛いと言って頂けて嬉しいです☺️❤️
幸歩にしようと思います!
ありがとうございます😊- 5月3日

退会ユーザー
「夏那(なつな)で良くない…?または夏那(かな)。ナナツ…聞き馴染みなくて違和感」と思ってしまいました。
なんか「名前は被らない様に頑張って考えました。那夏(ななつ)」感が否めないです。
佐藤 友佳
とか被りそうです。
てか読みが複数あって一発で読めない事を気にしてますが「さちほ」の方もそうですが、どちらかというと「友佳」の方じゃないです?😅
「ともか」「ゆうか」とも読みますよね。
自分はこの3つなら『幸歩』ですね。
またはナナツを少し変えた『夏那(なつな)』。
-
はじめてのママリ🔰
おっしゃる通りで最初は夏那(かな)で考えていました😂
主人の親戚で漢字違いでかなちゃんがいるとわかり、夏那は諦めましたが、由来が気にいっていたので逆にしましたが皆さんの意見を聞いて諦めました(笑)
幸歩にしようと思います。- 5月3日

はじめてのママ
那夏→馴染みがない為、変わってるな💦という印象。沖縄が好きなのかな?とも思いました
幸歩→まずユキホと読みました!由来がすぐ浮かびますし素敵なお名前だと思います✨
友佳→いまどきのお名前でユカちゃんって聞かないのでかぶることはないと思います(漢字含め)気が強そうというより、漢字も響きも逆に柔らかい印象です✨
-
はじめてのママリ🔰
ななつはやはり難しい読み方ですね💦
由来が気に入っていたのですが、皆さんの意見を聞いて諦めました。
幸歩を素敵だと言って頂けて嬉しいです😊
今時ゆかちゃんって聞かないんですね!
ビックリです!!
友佳も気に入ってる名前なので、幸歩と友佳でもう暫く考えようと思います!
ありがとうございます😊- 5月3日

ゆず
どれもステキですね!
私も旧姓も下の名前もよくある名前でしたが、意外と同姓同名にあったことないです!
ですので、友佳ちゃんでもあまり被るとか気にならないと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
同性同名で被ることって少ないんですね!
参考になりました。
友佳も気に入ってる名前なので、友佳と幸歩でもう暫く考えようと思います。
ありがとうございます😊- 5月3日

ぽん
那夏(ななつ、なな)
幸歩(ゆきほ、さちほ)
友佳(ゆか、ゆうか)
と、どれも他の読み方はできるなぁと思いました。
今は当て字も多いので、どんな漢字にしても裏を読んで違う読み方されたりとかあると思います。
「那夏」は普通に読めば「ななつ」なのに読めないって方多いですし💦
私は普通に「ななつ」ちゃんかなと思いました。
なので読み方に関して言えば、完全に当て字とかじゃなければそんなに考えなくていいのかなぁと思いました。
個人的には「那夏ちゃん」すごく可愛いと思います😍
-
はじめてのママリ🔰
那夏は主人も私も一番可愛いと思っている名前なので、可愛いと言って頂けて嬉しいです😊
キラキラネームだと思われたくないため一発で読めることに固執していましたが、そこまで気にしなくてもいいのかなと思えるようになりました。
産まれるまでゆっくり考えることにします。
ありがとうございます!- 5月8日
はじめてのママリ🔰
ななつちゃんはやはり読みにくい&ゆかちゃんは被りますよね💦
ありがとうございます😊