
明日の検診後、2階に寝室を移動する予定です。ベビー布団はフローリングに置く予定で、ジョイントマットはリビングに置きます。ベビーベッドは買わず、プレイードが気になっています。
明日1ヶ月検診があります。
何も問題なければ、子供と自分の寝る所を2階に移そうと思っています。
今はこんな感じで寝ているのですが、2階に寝室を移動するとなるとベビー布団をじかにフローリングに置く事になります。
ジョイントマットはそのままリビングでの子供の場所にする予定です。
みなさんはどうしていますか?
ベビーベッドは買う予定はありませんが、プレイードが気になっています。
- maucope(8歳)
コメント

YM♡ih
ベビー布団はリビングで使ってます。
寝室で同じ布団で旦那さんと
3人で寝ていますよ👪💤

退会ユーザー
初めから同じ布団で寝ています。
1ヶ月検診が終わってからは2階で主人と川の字で寝ています。
-
maucope
お返事ありがとうございます(^^)
同じ布団で寝られてるんですね♪
旦那さんは泣き声で起きたりしませんか?- 11月17日
-
退会ユーザー
まったく起きませんよ。
私の両親も同居ですが誰も起きてくれません。- 11月17日
-
maucope
誰も起きてくれないのはさみしいですね(>_<)
起きて手伝ってほしい気持ちになりますね(^^;- 11月18日
-
退会ユーザー
そうなんですよ。
今も大泣きしたのでオムツをかえて、授乳していますが主人はぐっすりです😄- 11月18日

まさこ
我が家は、出産前から旦那さんとダブルの布団で一緒に寝ていて、フローリングに、カーペット→すのこ→マットレス→お布団で寝ていて。
私達の横でジョイントマット→カーペット→ベビー布団のマットレスで寝かせています💡
娘が、日中過ごしている所もフローリング→ジョイントマット→カーペットなので、娘のベビー布団のマットレスの下にも防寒も兼ねてジョイントマットを敷いています💡
-
maucope
お返事ありがとうございます(^^)
フローリングにじかに布団ひくよりジョイントマットなどはさんだ方がいいですね!
日中過ごしてる所には布団引いてないんですね(^^)- 11月17日
-
まさこ
うちはマンションで隣の部屋なので日中過ごしている所にはベビー布団のマットレスを寝室から持ってきてます💡
- 11月17日
-
maucope
そうなんですね!毎日マットレス移動させてるんですね♪
大変そうですね(;゜∀゜)- 11月17日
-
まさこ
うち狭いので、隣の部屋なので😅
下に敷く薄いマットも買ったんですが、娘が手足バタバタしたり、怒ってのけぞったりするので、マットレスが手放せなくて😅- 11月17日
-
maucope
隣の部屋だったらまだそこまで大変じゃないですね☆
そうだったんですか!うちの子も手足バタバタさせたり、のけぞったりします(;゜∀゜)- 11月18日
maucope
お返事ありがとうございます(^^)
自分の布団で一緒に寝てもいいんですね!
旦那が部制の為不規則なので、授乳が落ち着くまでは別の部屋で寝る予定です(^^;
YM♡ih
最初から同じ布団で寝てました。
我が家は旦那さんが24時間勤務の
お仕事なので睡眠不足にならないようにと
別部屋で寝る予定だったんですが、
泣いても聞こえない、起きないので
結局同じ部屋で寝ています!😂
maucope
最初から寝てたんですね!
一緒の布団で寝るの試してみようかと思います♪
そうだったんですか(>_<)
起きないなら一緒に寝ても大丈夫ですね♪私の所は起きてきたり、起きなかったりしてるので…(^^;
YM♡ih
でも早く泣き止んで〜とヒヤヒヤ😨
しますが、隣で爆睡しています。
旦那さんにも気遣いますよね〜(><)
これから寒くなるので、
可愛い人間湯たんぽになりますよ☺️
maucope
長く泣いてると流石に旦那さんも起きてしまいますよね💦
子供のお世話で精一杯なのに旦那さんに気を遣ってると余計に体が持ちそうにないです(>_<)!
最近本当寒くなりましたよね😞
可愛い湯タンポいいですね☆
YM♡ih
それが起きないんです😂
次の日聞くと、え?泣いてたの?
と言われる程なので
聞こえないんですね😂👏🏻
休みの前の日はイライラしてくるので(笑)
私が起こしちゃいますよ😑👎🏻
本当疲れます〜〜😩
寒いですよね❄️
maucope
すごいですね!Σ(゜Д゜)
うちの旦那もたまにあります!絶対起きるであろう声で泣いてたのに次の日聞いたら、泣いてたの?って言われる時があります(笑)
うちはまだ慣れないせいかつねにイライラしてしまってます(>_<)
子育て大変ですね😵
今日湯タンポ試してみようかと思います♪
YM♡ih
イライラしますよね〜!
私も産後2ヶ月くらいは
常にイライラしてました!!
でも必ず落ち着くので大丈夫ですよ☺️
本当に大変です。
是非湯たんぽ試して下さい😊
maucope
しますね(>_<)そうなんですか💦慣れるまではイライラするんですね(^^;
早く落ち着いてくれるとありがたいんですけどね(;゜∀゜)
はい♪
YM♡ih
しましたね〜😅
何をされてもイライラしちゃって、
今となっては笑い話ですが…
旦那さんはあの時の私を
"人じゃない"と言います😂
なにかに取り憑かれてたって(笑)
その位イライラしてました。
協力してもらいながら、
お互い気楽に子育て楽しみましょうね。
maucope
イライラしないように気をつけてはいてもやっぱりしてしまいますよね(^^;
そうなんですか!それほど子育ては大変なんですよね!
そうですね♪協力して貰えるところは遠慮なくしてもらおうと思いますwお互い頑張りましょう☆
YM♡ih
グッドアンサーありがとうございます♡
協力してもらって、
育メンに育てましょう!!笑