![flower 🌷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠19週で虫歯が見つかり、治療に麻酔が必要。胎児への影響が心配で悩んでいる。同じ経験の方いますか?
妊娠19週です。
胎動も感じ、少しずつ妊娠している実感がわいてきて嬉しく思っていたのですが…
今日、歯医者で検診をした際に虫歯が見つかってしまいました。もし治療をするなら麻酔ありになるそうです。
治療するかしないかの判断は任せます、と歯医者には言われてますが、、
予想外のことでちょっと落ち込んでます。
麻酔が胎児に影響あったら嫌だなーと思いつつ、痛みを我慢するのも胎教によくない気がして💦
同じような経験された方いますか?
- flower 🌷(2歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
影響がないか心配になりますよね。妊娠中と伝えた上で処置していただけるのであれば問題ないと思うのですが、検診の際に質問されたら安心できるかと思います💡
![はじめてのママリ🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🌸
私は歯医者さんの意向で
産後に落ち着いたら治療を初めて今は応急処置にしましょう。となりました😌
-
flower 🌷
お返事ありがとうございます。
そういう方もいらっしゃるみたいですね!
わたしもできれば出産後の治療が希望なのですが…
痛みが強くならないか不安です🫤- 5月4日
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
今回、親知らずと奥歯含めて3本抜歯しました!
かかりつけの歯科医と、お産する大きな病院の産科医、歯科医の判断のもと、早急にとのことだったので麻酔もしています!
産後まで待っても大丈夫なレベルなら待ってもいいですが、待つことで腫れなどが悪化し、麻酔どころか抗生剤等を長く使うことの方がリスクだと説明を受けました🥺
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
産後はなかなか歯医者に行く時間も無いと思うので、使用予定の麻酔の種類を聞いて念のため産院で確認されたらいいかと思います◎
私も妊娠中ではないですが授乳中に麻酔を使っての歯科治療があり、歯医者さんに「使える麻酔だと思うけど、ボクたちは産婦人科・小児科のプロではないから念のため聞いてもらった方が安心だと思うよ」と言われて聞きました☺️
flower 🌷
返事ありがとうございます。
心配です…
麻酔使うのも不安ですが、痛くてストレスたまるのも良くない気がして🙁
次の妊婦健診でお医者さんに相談してみます!