※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たなかはら
お仕事

バイトをやめる際、無視やミス対応で問題のおばさんに挨拶したくない。挨拶はした方がいいが、無視される可能性あり。挨拶はやめても問題ないかな💦

みなさんならどうしますか?
もうすぐ、バイトをやめるのですが
業務中も無視をし、自分がミスをしたときは
ごまかし、人のミスはボロクソけなす
おばさんがいます。

全員に世話になった菓子は持ってくつもりですが
わざわざいやなおばさんに挨拶したくありません。
本来ならした方がいいのはわかります。
しかしたぶんしても無視されます。
べつにいいですよね💦

コメント

まっこ

私もやりたくないけど、その人だけ格段に質を落とすとかしてしまうかも。

例えて言うなら他の人にはゴディバのチョコ、その人だけ5円チョコとか(笑)💦

  • たなかはら

    たなかはら

    面白いですね😄😆
    最後、ギャフンと言わせたいです。

    • 5月2日
  • まっこ

    まっこ

    しかも本人が自分のと他のみんなのと見比べて「何か私のだけ…違くない?」と明らかに気づくようにしたいですね。
    大人気ないですが💦

    • 5月2日
deleted user

私なら挨拶しないです。
言われたらしてませんかね?とか言いそうです!

  • たなかはら

    たなかはら

    ありがとうございます。
    私もしたくないです💦

    • 5月3日
まーりん

私ならあげます。挨拶と「お世話になりました。」くらい言います。
そしてそんな嫌なババァにもお菓子をあげれる広い心で大人なのよ私は!!と見せつけてサヨナラします😂

  • たなかはら

    たなかはら

    大人の対応を見せつけてやりたいですね!

    • 5月3日
deleted user

ん〜一応挨拶はしますかね!
無視されたりしたら、あれ、聞こえてますか?無視ですか?って嫌味っぽく言っちゃうかも笑笑

  • たなかはら

    たなかはら

    私が子供ですかね。
    あらゆる、いじめを受けてきたので頑張った自分を褒めたいです。
    相手が100%悪いとはいいませんが。

    • 5月2日
  • deleted user

    退会ユーザー


    大人である以上はやっぱりどんな嫌な相手でも挨拶は基本だと思っています!

    そうだったんですね、、
    いじめって嫌ですよね。
    自分も同じ事されたら嫌だと思うし、せめて挨拶だけはします!

    そーいう人っていつか痛い目合いますよ^ ^

    • 5月2日
  • たなかはら

    たなかはら

    本部の人事の方がみえて、辞めちゃうの?
    ときかれたので理由を話ました。
    ほっとしました。

    挨拶はできてあたりまえですね。

    • 5月3日
はじめてのママリ🔰

若い頃の私なら無視ですね!
でも大人になった今の私なら、笑顔でお世話になりました♪って言うかもです🤣

  • たなかはら

    たなかはら

    素晴らしい。

    • 5月3日
ねこ

みんなが集まる時ってないですか?あれば、その時にみんなに向けて挨拶をして、「みなさんで召し上がってください」って箱入り個包装のちょっと良いお菓子を置いていくのはどうですか?

嫌いな人に挨拶もしたくないし、物もあげたくない気持ちは分かります!でも、大人の対応をするなら上記のようにするのがいいかなと思います。後々誰にどう思われても気にしないなら、その人だけいないように扱って、他の人には一人一人挨拶&お菓子を手渡ししてもいいと思います。

  • たなかはら

    たなかはら

    菓子箱をみなさんでどうぞと渡すつもりです。

    • 5月3日